※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

自分の思い通りにならないと不機嫌になり、気に入らない人を無視し、粗探しをして理不尽にキレる人がいて、後輩を頼りにしないことを嫌う。会話の中心にいたいが、逆らう者は敵とし、上司や同僚に対して嫌な行動を取る人に対して、なぜみんなが黙っているのか疑問を持っている。

自分の思い通りにならないと不機嫌になる
自分の気に入らない人は、無視。
粗探しをして理不尽にキレる。
自分を頼りにしない後輩は嫌い。
お気に入りの子には、仕事を手伝う。寧ろやってあげてじう。
会話の中心にいたい。全部把握していたい。
逆らう奴は敵。言う通りにしない奴は敵。
って感じな上司がいて、淡々と仕事をこなし、なんでも1人で出来てしまうような人のことが気に食わないようでそういう人の悪口を言うだけで無く、あなたはダメだとかシフトでひどい組み方をしたりといじめます。

みんなこの人のことが苦手なのに、めんどくさいからと言って何も言いません。
たしかにめんどくさいからとの理由で、こういう人に指摘をしないのは分かりますが、媚まで売ったりする人ばかりで、媚を売らずに自分を突き通す人が少ないのはなぜですか?


※内容がまとまっておらずすみません

コメント

ちょこびす

シンプルに、荒波を立てたくないようにしてるのだと思います。

嫌いな人や苦手な人に媚を売る、不思議な現象ですよね。

でも残念なことに、日本人の大半の方はこのような対処法をされているかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仕事だから関わらないといけないところはもちろんあるけど、それ以外はわざわざ媚を売ったりが出来ず、いつもターゲットにされてしまってそれでも理解ができず難しさを感じます💦

    • 11月7日
  • ちょこびす

    ちょこびす

    まっすぐに生きていくこと
    至ってあたりまえのことなのに…
    世の中、理不尽ですよね
    ( ⩌⤚⩌)💨

    • 11月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当ですね😓 
    理解できないことだらけです😓

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

人任せな人が多いのだと思います。そうやって正論を言って、是正するのはパワーいりますから。私も…なんとかやってやりたい気持ちありますけど…、弱い立場だからなかなか言い出せません。。。苦笑(辞める覚悟があるならやっちゃうかも…💦)

なぜか、そういう理不尽なやつは上の立場になるんですよね…。なんか、人がやられているのを見るのも不愉快ですよね。。。
そんな主さんは、真面目で優しいのだと私は思います。。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです💦上の立場の人間にいるんですよね😂

    はっきりしてる性格なので苦労しますが、間違ってる人に合わせようとも思えません😓

    • 11月7日