
子どもが10ヶ月で痩せてきたことに悩んでいます。離乳食やミルクを食べる量は多いけど、体重が増えず心配です。活動量が増えても痩せることはあるでしょうか。
もうすぐ11ヶ月になる子がいるんですが、体重がなかなか増えず、まだ8キロもありません💦しかも最近周りに、なんか痩せたように思えると言われ、確か言われてみれば前に比べればふっくらさがなくなり、手足とか全然ぷくぷくしてなく細いです💦
離乳食ももりもり食べるし、ミルクも朝と夜だけあげてるんですが、ミルクも毎回完飲、むしろミルクの場合足りてないのか毎回泣き暴れます💦離乳食が足りてないということでしょうか❓
活動量が増えたとはいえ、10ヶ月で体がほっそりなる事ありますか❓
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月)

ママリさん
うちの子も8〜9キロぐらいですよ❣️
割と身長が伸びてきてぷにぷにって感じじゃなく、ほっそりしてます。
あと動き回るようになるとなかなか体重増えないみたいです😥
健診で何も言われないしあまり気にしてません😂

のん
長女、11ヶ月直前で7.5キロでした😌成長曲線内ですし、その頃はやはりハイハイやら伝い歩きやら動けるようになってきた時期だったのと、体重増えない割に身長が伸びていたのでほっそりって感じでした。
うちは6ヶ月には7キロあったので、小児科でも10ヶ月頃に「増えないね〜」と言われてましたが、1歳検診で「元気だから大丈夫!体質だね〜」と言われました😅ずっとそんな感じで今でも軽めです。
風邪とかでもなく凄く体重が減っているとかでなければ気にしなくて大丈夫だと思います😊
コメント