※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうなママ
住まい

マイホーム建築中です。工務店のいいなりの旦那。段々とイライラしてき…

マイホーム建築中です。

工務店のいいなりの旦那。段々とイライラしてきました!

こんなにしたいと伝えても結局は向こうがこう言ってるからこうの方がいいと思うで何も聞いてくれない。

床材もクロスも決まってないけど、向こうはここをこんな色にするって言ってるからそれでいいと思うけどってなんの為の注文住宅?それなら建売でいいじゃん。

だんだんイライラして、自分で決めれんのだったらなんの楽しみもないっと行ったけどこれからもきっと言いなりだろう。

確かに向こうは何件も建てたるから色の組み合わせとかよくわかってるだろうけど、私が求めてるのとちょっと違う。

寝室のライトも子供が常備灯ないと寝られないからシーリングでお願いしたのに結局工務店がダウンの方がいいと思うんでってダウンになってるし。

家の事で話してるのにゲームばっかで全く話聞いてないからわざわざ何回も同じ事言うのも嫌になって来て話する気もなくなってきた。

子供が呼んでもゲーム。寝かしつけの時間にゲームのトークで話始める。
そんなにゲームしたいならもう子供寝てから帰って来てくれ。


もう何にも楽しみないや。

コメント

はじめてのママリ🔰

え、ハウスメーカーの良いようにやるんだったら注文じゃなくていいですよ💦
しかも損する場合もありますよ…

あといっしょに打ち合わせに行ってるなら自己主張すると良いかも。
1対2でアウェーかもしれないけど金出すのはこっちなので。

そりゃ言いなりになってくれるお客さんは楽でいいと思うけど。(いいカモとも言う)
旦那さん無しで打ち合わせしたらどうですか?

  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    一緒に行った時の打ち合わせでこんなにするっと伝えても帰って来てから現場で仕事中に勝手に話を変更して進めてきます。

    向こうはプロだから向こうの言うようにしないと後で後悔したくないと言われました。
    え?逆じゃない?自分たちの家なのに向こうの言うようにする方が後悔すると伝えましたが、勝手に打ち合わせしてくるので私アウェーです💦

    工務店も平屋今までほとんどしていなくモデルハウス的なのにしたいからか凄く色々と言ってきます。
    生活感ない家にしたいと。
    住むの私達だから生活しやすくしたいんですが…
    今イライラしてるのでもう一人で住めよと思います(笑)

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担当に、
    なにか変更する前に必ず私に連絡して欲しい
    私の希望ではなぜダメなのか根拠を持って説明してほしい
    旦那を良いように説得しているようにしか見えないので連絡なく変更することがある場合は担当変えて欲しい

    私ならこれくらい言います
    高い買い物だし

    • 11月7日
  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    代表が自ら仕事をする工務店がいいと言う理由でそこを選んだので担当が変わる事はないんですがこれからは納得するまで説明して貰ってそうじゃなければ私の意見を通しきろうと思います👍

    今回もイライラして旦那にキレといたのでもう勝手に変更などはして来ないと思います🤣

    ご機嫌とりなのか私がずっとリンナイのフロントオープン採用したい伝えてたの、見た目が嫌だと反対していたのに採用するみたいで配管立ち上げに行きました(笑)

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

我が家も今打ち合わせ中ですが、担当そこまで口挟んでこないです🙌旦那さんも旦那さんだけど、担当も出しゃばりすぎじゃないですか😭💦

  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    最初はそこまで言ってこなかったんですがいざ棟上げして色々と変更などしていくうちにほとんど私の意見は却下になってきてます。
    打ち合わせも私が居てない時にしてきたり現場で一緒に仕事してる時に勝手にしてきます。

    もう何も楽しくないです💦

    • 11月7日
うさまろ⋈*

寝室のダウンライトは絶対にやめた方がいいです😭明暗の調光ができないなら絶対に眩しすぎますよ!
夫と担当の意見無視してガンガン意見言いました🙆‍♀️

私が住む家なのかと思ってたけど、あなたが住むの?って担当に聞きたいですね🤪

  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    ほんとにあなたが住むの?と聞きたいです。
    寝室、誰かに見せるわけじゃないからおしゃれじゃなくても暮らしやすくしたくて、子供の事を思ってシーリングにしてもらったのにって意味わからなくなりました。
    電気屋さんも知り合いの方なのでシーリングにする方がと言ってたのに変更してきてイライラします。

    私打ち合わせもほとんど行ってなく、勝手に打ち合わせしてきたり、現場で一緒に仕事してる時に打ち合わせしてくるので私の意見はほぼ無視で事後報告です。
    前に和室の窓を勝手に変更されて棟上げ後に知りキレた事あったのに何も変わりません。


    マイホーム楽しみじゃなくなってきます。

    • 11月7日
ままり

担当変えてもらって、
旦那さんは家に置いて打ち合わせ行ってはどうでしょう😁

なんでもOKなら、ゆうなママさんの思い通りにしてもOKかと☺️

たぶん、なんでも良いから打ち合わせ長引くのが面倒なだけかなと思います☺️

  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    私がいない時に勝手に打ち合わせしてきたり現場で一緒に仕事してる時に打ち合わせしてくるので逆に私が置いて行かれてる感じです💦

    たぶん私が行くと色々と意見を言うのでめんどくさいのかな?と。

    何も楽しくないです。

    • 11月7日
  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    お返事遅くなりました🙇🏻‍♀️

    勝手に決めてたらキレときます😊
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

担当の方は私たちが言ったこと
全て反映してくれて
いいですね!かっこいい!
といつも賛成してくれます。
工務店の方でしゃばりすぎませんか?😭

旦那さんもなんでもいいなら
打ち合わせ連れていかなくて
いいと思います。
奥さんが好きなようにしましょ☺️

  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    私もそんな担当の方に会いたかったです。
    最初は何も提案はありましたが意見を聞いてくれてましたが棟上げしてからはほとんど言ったことは聞いてもらえません。

    そして打ち合わせも勝手にしてくる、現場で一緒に仕事してる時にしてきたりなので私ほとんど打ち合わせに参加してません💦

    棟上げ前に和室の窓を勝手に変更されて棟上げ後にそれを知ったのでキレたんですが今も同じです。

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    勝手すぎますね…。
    家族で住む家ですよね。
    工務店の人が住む家ではないし
    口出しするにも限度があると思います。
    上の方に相談できたりしませんか?

    楽しいマイホーム作りが
    台無しですよね😭

    それと寝室ダウンライトは
    私も大反対です🙅‍♀️

    • 11月7日
  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    代表が自ら仕事をする工務店がいいと選んだので担当が変わる事はないんですが自分が想い描いてるイメージがあるのであまり勝手に決めないで欲しいと伝えてみます❗

    ダウンライトじゃなくても今はオシャレなシーリングもあるし何がそんなに気に入らないんだと思います😤
    電気屋さんがお世話になってる方でダウンの常備灯あるけど高いからシーリングの方がいいと教えてくれてたんですけどね😅

    • 11月7日