※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て支援センターで友達ってできますか?何回か行きましたが、ライン交換するまでの雰囲気にはならないです。

子育て支援センターで友達ってできますか?
何回か行きましたが、ライン交換するまでの雰囲気にはならないです。

コメント

みー

長女が赤ちゃんの頃から支援センターは週2.3で行ってます😅

LINEを知ってるお母さんは4人?ほどいますが、個人的に遊んだりはしませんね😅
あくまで支援センターであった時に遊ぶ程度です。私は。

ランチとかいってるお母さんたちも中にはいますが、私は面倒くさくなっちゃうタイプなので今の関係が楽です笑

ひよこ

支援センターではLINE交換するまでの仲になった方はいませんでした😅

よほど通い詰めてよく会って話すようになるママさんができればそういう雰囲気にもなるかもしれないですけど!

ゆり

生後3ヶ月頃からちょこちょこ言ってますが、支援センターで会えばお話するくらいで、LINEを交換した人は人もりいません💦
周りのママさんたちは交換してる人もいるみたいです🤔

ママリ

息子が1歳の頃からほぼ毎日、一旦娘出産してからお休みしてて、生後2ヶ月からほぼ毎日支援センター行ってました!
行ってると同じようにほぼ毎日来るお母さんいるので、いつも顔合わせしてるとなんだかんだと話するようになって、お二方からライン聞かれて今でも仲良くしてます😊

  • ママリ

    ママリ

    個人的にも連絡取り合って、近所の公園で待ち合わせして遊ばせたり、ご飯食べに行ったり、ショッピングセンター行ったりしてます🙆‍♀️
    例えばいついつどこいくけど行くー?とかお誘いがあったり、私もお誘いしてみたり☺️
    お互いいけない時はしっかりお断りもしますし、それで嫌な感じも全くないので、仲良く出来てます!
    色んなお母さんいるので、サバサバした方と仲良くなれて良かったなぁとホッとしてます💦

    • 11月7日