※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母で育てたいのですが、なかなか母乳量が増えません💦何か有効な方法がありましたら、ぜひ教えて下さい!(/_<。)

完母で育てたいのですが、なかなか母乳量が増えません💦
何か有効な方法がありましたら、ぜひ教えて下さい!(/_<。)

コメント

みーママ

私はしたたるくらい母乳が出ていましたが、たまたま食べる時間が取れなくてそのまま食欲が減ってきた時期に母乳も減りました。
お正月だったので餅を食べたら急に増え、うどんと米も食べ、きちんと食べるようになったら安定して増えましたよ!

私は胸の脇を刺激するマッサージもかなり効きましたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    胸脇のマッサージはグイグイ押す感じでやれば良いのでしょうか?

    • 2月28日
  • みーママ

    みーママ

    説明しにくいので画像を探しましたが良さげなものが見つからず(>_<)

    両腕を最大まで曲げて脇を締め、腕をパフパフさせたときに触れる胸の脇の部分にリンパが通っていて、そこをパフパフ刺激すると良いそうです😊マタニティビクスで習いました!

    • 2月28日
  • みーママ

    みーママ

    そのときは「こんなパフパフするだけで本当に出るの?」と思ったくらいなので、ただ強く押すということに意味があるわけでは無さそうです(>_<)

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に説明ありがとうございます!
    パフパフ刺激する時は、
    こう‥。
    肘をパフパフさせるのでしょうか?(ゆってぃの「ワカチコワカチコ〜」みたいな?)
    説明が下手ですみません💦笑

    • 2月28日
  • みーママ

    みーママ

    ゆってぃ!懐かしい〜(笑)

    そうです、肘をパフパフです😊
    「胸 リンパ」「母乳 刺激 リンパ」とかで検索するとその辺りにピーっと線が引かれている画像がいろいろ出てくると思います♡
    (きのう電車で検索しちゃって、胸の画像とか自分では日常茶飯事の光景過ぎて普通にスクロールして眺めていましたが、隣に男子高生の集団が座ったときにハッとしてスマホ画面を隠しました笑)

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくお返事ありがとうございます~♡
    胸画像を検索してくださったんですね✨
    エピソード、思わず笑ってしまいました(o^^o)
    出産を経験すると、胸やお股へのハードルが一気にグンと下がりますよね笑
    主人の前でもおっぱいぺろ〜んと出して、授乳しようとしてしまって『しまった‼️」と思う事がちょくちょくあります😅

    • 3月1日
  • みーママ

    みーママ

    っ!!(笑)ほんとほんと!(笑)

    母乳、焦らず頑張ってくださいね😊

    • 3月1日
  • みーママ

    みーママ

    りーママさん

    • 3月1日
  • みーママ

    みーママ

    良い記事があったので載せておきますね😊

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵な記事をありがとうございます✨😢✨
    息子との「心地よい授乳」を目指して、パフパフ体操しながら頑張ります!(o^^o)

    P.S.プロフィール拝見したのですが、うちも10歳差夫婦です!( ・⊝・∞)
    私の方が少しお姉さんですが‥←言い方w

    • 3月1日
  • みーママ

    みーママ

    この対談、良いですよね✨😭
    ママリにも良い記事あるので検索してみるといいですよ☺️💓

    プロフィールご覧いただきありがとうございます!👀✨✨✨
    おねえさん!すごい!若いエキス、羨ましい♡(笑)

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!
    ママリもみてみますね(o^^o)♡

    あ、いやいや!
    書き方が下手ですみません💦
    私の方が年上なのです💦
    立派な昭和製です笑

    • 3月1日
  • みーママ

    みーママ


    いえ、若いエキスって旦那さんの意味で言いました🤣💓(笑)

    • 3月1日
  • みーママ

    みーママ

    若い旦那ってどうですか?かわいいですか?😍笑笑

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    文章力なくてすみません💦
    うちも主人が10歳上なんですよ~💦

    自分の10歳下だったら素敵ですね~💕
    自分もかなり若返りそうです💕
    少なくとも、おっぱいぺろ~んは絶対しないと思います‼️笑

    • 3月1日
  • みーママ

    みーママ

    っ!!そうだったんですね!💦
    私こそ読解力が足りなくてすみません🙇‍♀️

    おっぱいぺろ〜んに毎回笑ってしまいます🤣🤣🤣(笑)
    レスありがとうございました🙏🏻😊💓

    • 3月2日
ksママ

お子さん今どれぐらいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、一ヶ月です!まだまだこれからでしょうか?
    産院の同じ時期に出産したママさん達はジャージャー出ていたので、焦ってしまって‥。

    • 2月28日
  • ksママ

    ksママ


    一ヶ月でしたら
    頻繁に加えさせて
    吸わせる事だ大事です!
    後ママはいっぱい水分取ることです😊

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    おしゃぶり代わりかな?って思うくらい吸ってもらえるように頑張ります!

    • 2月28日
  • ksママ

    ksママ


    頻繁にやと乳首
    痛いですけど、こんきよくって
    感じになっちゃいます💔

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよ💦
    もうすでに乳首の軟膏にお世話になっております笑💦

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    一行目は『そうですよね💦』
    の誤りでした💦

    • 2月28日
  • ksママ

    ksママ


    痛いですよね💔
    でも知らんまに
    痛くなくなって
    また痛くなったと思えば
    歯が生えて来てました笑

    • 2月28日
二児mama💗

私はお餅を食べたらたくさん出るようになりましたよ!あとなるべく吸わせるようにしてれば出る思います😣母乳外来とかにも行ったりしましたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳外来!一度行ってみようと思います!

    • 2月28日
mym

水分を必要以上にとるのはいかがですか?私は水分を大量にとるようにしたら母乳量増えましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分摂取はどんなものを飲まれていましたか?
    やはりたんぽぽ茶が効くのでしょうか💡

    • 2月28日
  • mym

    mym

    いや普通になんでもいいからたくさん水分取りなさいって言われたので、私はスポーツ飲料とかよく飲んでいました!たぶん1日2リットルは飲んでいました!

    • 3月1日
とあまま.

出産されてどのくらいですか?

とにかく子どもに吸ってもらうために
授乳回数を増やしたり、
たくさん飲み物飲んだり、
たんぽぽちゃとかおすすめです♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今一ヶ月です!
    今は妊婦の時に大量購入したルイボスティーを飲んでいるのですが、やはりたんぽぽ茶は効きますか?

    • 2月28日
  • とあまま.

    とあまま.

    タンポポ茶結構ききます!
    個人差や体質はあるかもしれません💦
    あとは助産師さんにいわれて
    和食中心でとにかくお米と
    お味噌汁は毎食たべるように
    心がけています。
    お餅は食べ過ぎると乳腺が
    つまってしまうらしいので
    1日二個が限度かと思います。
    牛肉や乳製品などの牛のもの、
    脂っこいものも控えると
    出がよくなるだけじゃなく
    おいしいおっぱいになるそうです😄

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎食お味噌汁!
    今は夜だけなので、なるべく食べるように頑張ります!
    乳製品やお肉大好きなので、ついつい食べてしまいます💦
    美味しい母乳のためには、我慢しないとですね!💦

    • 2月28日
mama*

たんぽぽ茶効きますよ!!(*^^)v
正直最初は効果がよくわからなかったんです。生後1ヶ月過ぎた頃から完母になり、生後2ヶ月頃たんぽぽ茶を止めたんですが、(単純に主人用と二種類作るのが面倒だったため)、最近母乳パットがあまり汚れなくなったので、久々に飲んでみたら、母乳パットがビシャビシャになりました(๑°⌓°๑)効果あったんだなーって思いました✩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いですね!
    購入はどこでされましたか?
    ドラッグストアとかスーパーでも売ってますか?
    やはり通販でしょうか?

    • 2月28日
  • mama*

    mama*

    私はティーライフという楽天のお店で買ってます♡たんぽぽ茶だけでなく、ルイボスティーもティーライフで買ってます(*^^)v💓楽天のたんぽぽ茶、人気順で上位にあるので、口コミみてみて下さい☺️✨

    • 3月1日
ぴっちょん♥

とにかく水分!そしてもち米です!あと定期的にくわえさせることです。リズムができてきますよ!
もち米は出すぎてつまることもあるので、要注意です。
洋食はお乳にはあまりよくないみたいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もち米様々ですね!
    今夜から取り入れてみます!
    和食メインも心がけてはいましたが、今まで以上に頑張ります!

    • 2月28日
ぴっちょん♥

もち米は食べすぎると詰まるのでご注意を!普通のご飯でも効果あります。私は毎食どんぶり二杯くらいの白米食べてます(笑)。毎日4合炊いてますよ~。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!凄いですね!太ったりしませんか?
    あ!ぴっちょんさんのお宅は双子ちゃんなのです(o^^o)♡♡♡
    羨ましい✨一卵性ですか?
    そして、もしかして2人とも完母とかですか⁉︎⁉︎

    質問多くてすみません😅

    • 2月28日
  • ぴっちょん♥

    ぴっちょん♥

    二卵性で似てません(*^^*)。
    一人目は完母でした、食べても食べてもお腹が減って、母乳はよく出ました、そのせいかずっとムチムチでしたよ。今は双子なので、さすがに足りなくなるので、夜寝る前だけミルクをやっています。あとは母乳です。私は食べまくってます。とにかく米です!味噌汁
    、納豆、豆腐もかかさず食べてますよ。鉄分、カルシウムも忘れずに。今のところ、体重は増えてません。妊娠前よりは減ってます。離乳食始まったので、いずれセーブが始まるので、気を付けなくては♪

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二卵性の双子ちゃん、可愛いですね~💕
    大変だと思いますが、可愛さも2倍ですね💕💕
    私は正直、母乳の栄養についてまではそこまで考えられてなかったです💦
    完母にしたいのであれば、母親としてしっかりと栄養のあるお乳を飲ませてあげないとですね!(>人<;)

    • 2月28日
りえ

和食根菜類とお水常温2Lくらい、1ヶ月半母乳外来に毎週通いました!
あとはひたすら頻回授乳です。