※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在の職場は子育てに融通が利き、安定しているが、収入が不安定。転職を考えているが、将来を考えると焦りもある。転職のアドバイスをお願いします。


35歳シングルマザーです。

今の職場は在宅も効くし子供の体調でもすごく休みやすい環境ですが、時給1300円ボーナスなし。扱いは正社員です。
今手取り20〜22万、養育費8万で生活しています。

養育費も当てにしたくないので、ボーナスもあって昇給もできる職場に転職したほうがいいのではないかと悩んでいます。。

子供は6歳と3歳小さいので今のうち資格も取りたくて宅建の勉強も始めました。

仕事は融通聞いてありがたい。でも将来のこと考えたら昇給していく正社員のほうが安心かなと考えていて、
年齢的にも転職が難しくなると思うと焦る気持ちもあります💦

皆さんならどうしますか(;;)
アドバイスや経験談を教えてください🙇‍♀️

コメント

モケット

いや〜でも休みに理解がある職場で手取り20〜22て結構いいと思いますよ?
資格とか先々考えていて尊敬しますが、6歳3歳だと、やはりまだ休みやすさ重要かなと思います😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり休みやすさ重要ですよね(´;ω;`)
    資格も絶対受かるかわからないし、まだ焦らなくて大丈夫ですかね😿

    • 11月7日
たぬ

休みやすいのが今は1番かな、と思います☺
ご希望の求人があったら応募されてみても良いと思いますが☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    年齢的に焦りもあって😖
    もう少し大丈夫ですかね(;;)

    • 11月7日
deleted user

建前の扱い上が正社員て無期雇用の派遣社員じゃないですかね?
派遣は大体、事務だと年収300万いかない程度でそんなもんです。
ボーナスや昇給していく会社に転職は良いと思います。
スキルや経験を活かすのが得策だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    今は年収でいうと320くらいです💦たいしたスキル等ないので資格取得を頑張ります!

    • 11月7日
ぷん

心中お察しします。私はキャリアが欲しくなり、転職も視野に浮かびます。

条件に合うところがあれば、転職したいなーと思います。
理想はパート雇用からの正社員です。

私も34歳なので、年齢的に焦るのすごく共感です💦30代のうちなら、まだ間に合うかなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パート⇒正社員、わかります😭
    私も今の収入とかわらずその道が選べるなら理想です💦

    • 11月7日
  • ぷん

    ぷん


    以前ハローワークで仕事探してた時に、「パートからの正社員雇用はなくはないので、ご自身で交渉されたらどうでしょうか?」と支援員の方に言われたことがあります。
    年齢が年齢なので、焦りますが
    じっくり探したいと思います!

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私は元々パートでしたが、扱いを正社員にしてもらいました!!
    ただ時給が上がるようなことはないと思うので先を考えると悩ましいです💦
    シングルマザーなので尚更心配で💦💦
    お互い頑張りましょう🥲🥲

    • 11月7日
  • ぷん

    ぷん


    昇給も賞与もないのはキツイですね。私が現在働いているパートも、賞与昇給なしでキツくなってきました。正社員になることが絶対にないので、転職視野に入れてます。
    無理なさらないようにしてください。

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね(;;)
    在宅も休みも融通が効くのでありがたいんですが…
    ありがとうございます‼️

    • 11月7日
おこまま

来年小学校ですか❔☺️
小1の壁で大変な正社員のママさん見てきたので、融通がきくとこが良いかなと思いました⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年小学生です(>_<)
    やはり大変なんですね💦
    融通大事ですよね😓
    環境を変えるのも勇気がいるなと思ってて…ありがとうございます😭‼️

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

母子ともに年齢が近いです。
私は焦りから収入を重視して休みやすい職場への転職を見送りました。
毎月のように子の体調不良で数日は休みます。病児保育は自己負担だから有給休暇がある限りは利用する気ないです。
休み連絡する際の「またか…」な空気はありますし、休み後の出勤は居心地の悪さを感じます。申し訳ないけど仕方ないこととして割り切るように努めています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    お子さんが小さいと仕方ないことなのに、空気感が伝わるの本当に嫌ですね…
    割り切れてかっこいいです!
    私も収入重視したい気持ちが強くて、もう少し若ければいいのですが、年齢的に焦りが出ています💦

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し若ければ…その焦りとても分かります!転職相談でもシングルってだけで難色を示される方いて凹みました。
    賞与+昇給があるからこそ「正社員」を続けられると考えます。あとは家族手当や住宅手当など福利厚生も重視したいですね!

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭シングルが転職でマイナスポイントになるんですよね…

    福利厚生確かに大切ですよね!!実際に仕事探し始めたら重視したいところです😭

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採用側の都合も分かるだけに条件をすり合わせながら働くって大変だな…と感じます。
    何が最良か分かりませんが、バランス良い働き方がもっと増えると良いなぁ~

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当わかります…中々難しいですよね😓😓
    勤務地、時間、融通、給与に福利厚生、これに加えて融通が効くところとなると…😭😭

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妥協するところ…正直それで働いて生活してみないと分からないって点も転職は尻込みします😢
    好条件の職場はなかなか狭き門…。なんの実績もないスキルもない自分が残念すぎる

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    激しく同意です!😭😭😭😭
    本当に何のスキルもなくて…
    ゆっくり考えたほうがいいけどゆっくりしてていのか…

    毎日考えていて、悩みは尽きないです💦

    • 11月10日
deleted user

過去の質問にすみません🙇
全く同じようなことを悩んでいました💦
私も時給1300円でボーナスなし、昇給も見込めず、扱いは正社員です。

でも完全在宅で休みやすいのもあり、だけど先のことを考えたら昇給賞与のある職に変えたいと思っています…
私は、今は子どもが小さいのでしばらくはこのままで、資格取るなりいつかの転職のために準備するのがベストかな?と感じてはいます。

良い条件の職場があればもちろん転職でも良いかと🥺✨

1300円でボーナスなしで、年収320万とは結構勤務時間長いですか??😳

私は時短勤務6時間で、土日休みで年収200とかですよ〜😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    条件もお悩みも一緒の方がいて嬉しいです!!!本当に悩みますよね😣😣😣

    私は会社がいまコダゴタしていたり、シングルで年齢も結構上というのもあって、ゆるく転職活動しようかと今何社か応募してみました!ご縁があればそっちにいこうかと🥺

    勤務時間は9時~18時で残業もあったり、イレギュラーあれば土日も仕事してます😭💦

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    応募されたんですね!!
    フルタイムに残業に土日も、、、😭😭
    シングルママさんなのに、本当に尊敬です、、

    本当、もっと働くママに優しい社会になってほしいですよね、、
    良いところにご縁がありますよう私も祈ってます😊✨

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    全然です💦 子供たちの時間が減っていてむしろ申し訳なく感じていて…
    なのでメリハリつけられるように転職しようかなと思っています😭

    • 1月11日