※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保育料の現金回収の必要性や手間について疑問を持っている方が多いですね。

なんで保育園の保育料って今どき現金で回収なんでしょうか??

しかもお釣りナシとか融通効かないですよね。


うちはほぼクレジットか電子マネーなのに、
毎月の保育料のために現金下ろしに行って、両替しに銀行行ってって……
しかも銀行ってすぐ閉まるし、平日のみだし。


この古いシステムどうにしろよって思ってるママさん絶対多いですよね?
なんでなんでしょうね??

コメント

はじめてのママリ🔰

口座引き落としにしてないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ!そんな選択肢がないんです!
    みんな封筒に入れて持って行きます。

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今住んでる市は口座引き落としか
    口座登録してない人、支払い遅れの人は銀行で払う用の払込用紙で
    前に住んでた市は
    口座引き落としか
    バーコードがあったのでバーコード決済ができましたよ

    • 11月7日
ママリ

え?延長料金ではなく保育料ですか?😳
保育料と給食費は絶対引き落としです!
延長は現金で渡すシステムですが...
市内でひとつだけPayPay使える園を知ってます💡
給食費も引き落としではなく事務室で払うそうで、両替とか必要なくて楽と聞きました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーー!田舎だからですかね?
    保育料です!!
    今の保育園も前の保育園も全部、現金手渡しですw
    ほんっと両替が面倒なんですよね。

    • 11月7日
ままり

もしかして給食費ですか?
うちも現金です😫
引き落としだと楽ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給食費もですけど、保育料もです!
    保育料と救助費と、教材費なんかも保育園でかかるお金は全て現金手渡しなんです。
    制服代の5万とかも現金手渡しなんですよ…

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

現金で払ったことないです💦
引き落としです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!引き落とし出来るんですね!
    前の保育園も今の保育園もぜんぶ現金手渡しだったので、何か市で決められてるのかと思ってたんです。引き落とし出来るんかい!笑

    • 11月7日
ママリ

なんですかその仕組み😲
ずっと口座引き落としで現金は子供会?の年1の集金だけです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎だからなのか、前の保育園も今の保育園も現金手渡しなんです。
    保育園でかかるお金は全部現金手渡しなんです…しかもお釣り出ないから両替してピッタリ持っていかないといけないんですよ。。

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

上の子の通ってるところは延長料金は封筒渡されて現金回収、お釣りNGです😅あと写真買う時は現金で振込(口座から振込指定はNG)とか、年一の保護者会の集金も現金です!
我が家もキャッシュレス決済メインにしてるので現金用意するの手間だなと思ってしまいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれです!せめてお釣りくれよ!ってw
    いちいち両替に行くのが本当面倒ですよね。
    しかも保育園2万ぐらいなので年間22万…カードで払えばポイントつくのにって悔しくて悔しくて。笑

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

キャッシュレス決済にしてしまうと、園は代行業者に利用額の数%を支払わなくてはなりません。

仮に500円の絵本代をPayPay払いにしたら、保育園側は10〜15円を持ち出ししなくてはなりません。または手数料分を上乗せした金額で保護者側に支払いを求めるかもしれません。

だから現金払いなのだと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに手数料が要りますよね…
    節税の為に保育園も現金手渡しにしてるんですかね。。
    せめてお釣りは出してほしいw
    制服代、給食費、教材費、諸々全部が現金手渡しでいつも現金下ろして銀行に両替行ってってけっこう大変ですよね。

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに。ピッタリ用意してって言われますよね😂私は保育園の支払い用に小銭をストックしていますが、そのためにセブンイレブンでの買い物は現金で払い、お釣りをストックしておくと決めています😂

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

コロナ禍でキャッシュレス決済対応になってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーーー全然知らなかったです。
    うちの周りの保育園は全部現金手渡しなんです。

    • 11月7日
ma-.

今どきそのような手渡しシステムの保育園さんがあるんですか⁉️

そこにまず驚きです🫢

個人経営とかの無認可ですか?

大体は基本口座引き落としかと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、ほんとに今どき?ですよw
    前の保育園も今の保育園もこの辺は全部現金手渡しらしいです。田舎だからかもしれません。

    • 11月7日
♡♡

うちの子達が通う園も現金です🙆‍♀️
口座引き落としの園が多いんですね🙄羨ましい...

毎月封筒が渡されて封筒にお金入れて園長先生か副主任にお渡ししてます!
小銭はコインケース(会社の事務で使う様なやつ)を常備して500.100.50.10円のみ50枚ずつストックしておいてるので都度銀行に行かなくても良いようにしてます🙋‍♀️


口座振替だとこちらは楽ですが、園は全員同じ銀行でないと申請も確認も大変ですもんね💦
導入に伴う費用や手数料とか考えたら現金手渡しの方が園は楽なんだろうな..と思います🤔
口座振替できるならクレジットにしてよ!とか無茶言う人もいるでしょうし..😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も両替いくの面倒くさいから小さい金庫みたいなのにストック入れとこうかな。。
    保育料ってけっこう金額大きいからカードで払えばポイントつくのにって思いますよねw

    • 11月7日
  • ♡♡

    ♡♡


    その方が楽ですよー!🙆‍♀️
    多少邪魔にはなりますが、小銭なら災害時にも役立ちますし😊

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

うちの保育園はすべてクレジット払いです😊
通われてる保育園が古い保育園なんですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎なので住んでる周りの保育園はみんな古い感じですw
    この辺は全部現金手渡しなんです。しかもどこもお釣り出ないの何でなんですかねw

    • 11月7日
ままりな

保育料も給食費も口座引き落としです!
教材(制服やクレヨン等)、PTA費用などは現金、封筒での集金です。


私自身教員なのですが、お釣りが出ないようにというのは仕方ないかなと思います💦
(うちの学校も集金時「お釣りのないようにお願いします」と記載していますが、崩さずにいれる保護者が数名いるので、自分のお金で崩して入れ直してから担当者に渡しています。30人分の現金を触るのはかなり神経使いますし、中身をチェックして過不足ないか確認するだけで大変なので、お釣りなしで用意してくれるだけでかなり助かります。)

ちなみに家でもコインケース作ってます。財布で小銭がでいると普段からここに補充しておくと集金の際など便利ですよ。

  • ままりな

    ままりな


    ちなみに小学校や中学校も給食費や教材費は口座引き落としですが、コンクールの出品代等時々現金での集金はあります!

    • 11月7日