※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

幼稚園の制服についてアドバイスをお願いします。入園式には新品を着せたいと思っています。皆さんはお下がりを避けましたか?

幼稚園の制服注文において
これは少なくていいとかこれは大きめにしとけとか

制服、体操服、学年カラー帽子、登園帽子などあります!
なんでもいいのでアドバイスお願いしますm(。>__<。)m

あと、制服お下がりも頂いたのですが入園式の時の冬服?制服からいきなりお下がりは皆さん避けましたか?気にせず着せましたか?

なんとなく入園式は新品着せてあげたい気もしまして!

コメント

しまりす

体操服は2枚あるほうが楽です!
登園帽子サイズ大きめで購入し今ぶかぶかで嫌なようで毎回被りたがりません😂

上の子がいるお子さんは結構お下がりの制服みたいです✨

かん

制服登園でしたが、1着で回してました🫢しかもお下がりです。
体操服は上下2着ずつ+お下がり1着で回してました😊
冬の体操服は大きめを買いました。買い直したものはなく3年使えました!帽子もひとつしかなかったです💦

はじめてのママリ🔰

入園前は、年長まで着ると見込んで、大きめサイズをひとつだけ購入しました!

ただ、ブラウスを、2サイズ大きめのを購入して、袖丈をつめて着せていたんですが、着るときに乱暴にするからか、頻繁に縫った糸が切れてしまいました😭
結局、ジャストサイズのものを買い足して、丈つめせずに着せてます!

試着する機会があると思うんですが、その際に先生に聞いてみるといいかもです!

ママリ

全部大きめでいいと思いますよ🙆‍♀️
うちの子は入園時は90センチでしたが120買いました!
上の子は100センチで130買って卒園まで着ましたよ😇
ちなみに上の子の時はお下がり頂いててブレザーとズボンはお下がりのみで新しいのは買ってません☺️中に着るシャツは洗い替え用で半袖と長袖1着ずつ買いましたが🙆‍♀️
お下がりが綺麗げだったらとりあえずお下がりのでも大丈夫じゃないかと思いますがそこはご家庭の考え方次第かと☺️兄弟いるところはお下がり多いですし☺️

はじめてのママリ🔰

制服が登園だけなら1着で大丈夫です。もし帰りに遊んだりして汚れたら帰ったらすぐ洗い、干せば朝には着られます✨
体操袋は上下2着ずつにしました。3着の方がいいかと思いましたが、結局2日に一回うちは洗濯してるし、乾きやすいので大丈夫でした😄
帽子がそれぞれ一個ずつです✨

お下がりでも、そんなにくたびれて無ければいいと思います。

deleted user

園と子供によります!

体操服含む制服は着用頻度が異なります。私の娘の通う園は指定がなければ基本的に制服であればなんでも着てOKです。組み合わせ自由です。ですが近隣の園は体操のある日は体操服、何曜日は制服、何曜日はこの組み合わせと指定ありまくりです。他の園では制服は基本一枚だけ揃えればよくて、行事などなければ似たような服を市販で買って着せていいと言われてます。(例えばブラウス)
カラー帽子は3日に一回持って帰って次の日には持ってくるとかあったりします。
登園帽子を着用し園行事で社会科見学みたいなことをしに行くことがあったりして大きな帽子だと着用したままだと前が見えにくく危ないとかあります。
大き目を購入するなら丈を詰めて着せるなら大丈夫ですが、そのままだと転倒したりして危ないです。園の制服によっては詰めることが難しい場合もあるそうです。
また外遊びでスモック着せない園(娘の園はこれです笑)だと制服の汚れやばいです。我が家は下の子はお下がりなのでガンガン汚してくれ!って思いますが新品着せてるママ友は毎日汚れがやばすぎてドン引きしたと言ってました。
お下がりの子全然いますよ!むしろありです。
着用頻度や洗い替えが必要か確認された上で、サイズ感も異なるので試着してみて決めることをおすすめします。

ママリ

満3で入園し体操服通園してます。先日、年少からの制服のサイズ合わせして来ました☺️うちは制服登園体操服で過ごすことが多いようです。
体操服は半袖2着、長袖は1着でいけそうです。上着、スカートは2サイズ上を1着づつ、ブラウスは買い替え前提で1サイズ上を2着にする予定です。

もしアイロン掛けをしないといけないブラウスなら毎日アイロンするのは面倒なタイプなのでリユースの店でブラウス2枚くらい買おうかなと思ってます💦
出来ればお下がりをもらいたい😅

最初は新品を着せたくてお下がりが120センチなら私なら新品を110で購入予定して年少、年中まで着せるのも有りかなと思います。お子さんの身長によりますが卒園時に110サイズは小さいけど、110サイズを着れる期間ってわりと長いんじゃないかなぁと。