※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

排卵日チェックの受診について、14日目に受診するのと2日早く受診するのとどちらが良いでしょうか?

排卵日チェックの受診について。

今月初めて受診して、基礎体温をみると生理開始から17.18.19日目辺りに排卵してそうだから、
14.15.16日目辺りに受診してと言われています。

4日に生理が始まったため、14日目がルナルナのカレンダーでは排卵日になっています。
言われた通り14日目に受診するのと、もう2日早く受診するのとどちらが良いのでしょうか?

コメント

ぽん

難しいですよね🤧
私なら1回目のタイミング法なら 
先生の言うとおり14日目でもいいのかなと思いました。

2日早めてタイミングが早かった場合、また数日後に来てとかなるかな?と思いました。
何回も行ける環境なら
2日早めてもいいかもですね。
それだと受診したときには排卵後だった…とかにはなりにくいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵後にならないように
    一度早めに行って今後どうしたら良いか先生に相談してみようと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 11月7日