※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

A保育園は新しくて自由度が高いが先生がバタバタ、通園道が不安。B保育園は指定物多く保護者行事多いがオムツ持ち帰りが面倒。どちらがいいでしょうか?

どちらの保育園がいいと思いますか😭?

A保育園
・今年4月に新しく出来た保育園
・園指定物が少なく自由度が高い
・保護者の出番が少なく楽そうだがママ友は出来なそう
・オムツ持ち帰り無し
・新規園だからか先生がバタバタしてる
・園庭は広いが遊具はかなり少ない(散歩有り)
・自転車通園ですが車通りが激しく歩道が途中で少しだけなくなったりする道を通るので少し不安。3人目が生まれたら暫くはベビーカー徒歩通園になるので危なそう?

B保育園
・園指定物が多く、指定のリュックがかなり小さくて荷物入らなそうで手さげバッグ必須で荷物が多くなりそう。
・オムツ持ち帰り有り
・保護者参加行事がめちゃくちゃ多い。ママ友は出来そう。
・先生がベテラン
・通園の道が安全
・遊具たくさん散歩無し


家からの距離は同じくらいです。
A保育園で気になるのは新しい園で口コミも無く先生の質が心配なとろこ、通園の道で2メートル程歩道がない場所がありちょっと危なそうなところです…。
B保育園で気になるのはオムツ持ち帰り、タオルやコットカバー、鞄なども色々指定がありちょっと面倒、3人目が生まれたら使用済みオムツ持ち帰りがキツイ…。

皆さんならどちらにしますか💦?

コメント

ママリ

A保育園がいいよ!!

ママリ

B保育園がいいよ!!