
11か月の男の子が離乳食を拒否して困っています。同じ経験の方、克服方法を教えてください。
どうしたらいいか分からず困っています。
生後11か月の男の子を育てています。11か月になる直前くらいから今日まで毎日離乳食をいきなりら食べなくなりました。今までもたくさん食べるほどではありませんでしたが、基本量くらいは食べれていました。でも突然拒否が始まりました。ひどいときはスプーンを見せただけで大暴れで一口も食べないこともよくあります。調子のいい時でも5口ほどでぐずりが始まり、結局騙し騙し食べさせたり、口を開けたときにすっと入れてみたりと毎日神経がすり減ります。完母なので栄養面も心配だし、かといって母乳もたくさん飲むかと言われればそこまで飲まないし、、、
スプーンが嫌だと思って手づかみにしてみても同じく5口くらいでアウトです。
そのうち絶対食べるようになるのは分かっていますが、大変すぎて離乳食の時間が憂鬱です。同じような経験をされた方どうやって克服されましたか?なんでもいいのでアドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
そういう時期ありました。
結核用意したのに悲しくなっちゃいますよね💦
私はとにかく食事の回数増やしてました。
あとは食べなくてもまぁ仕方ないか…と割り切ってました。

退会ユーザー
うちも最近あまり食べないです💦
食べるものをあげてます💦
パン、ヨーグルト、バナナ、チーズ、うどん、とか。あと取り分けであげてみたり。
頑張って作って食べないとショックなので、あまり頑張らないことにしてます😇
-
はじめてのママリ
同じ感じですかね💦
ヨーグルトも食べてたのに最近食べなくて、、、
バナナは唯一食べてくれます!
チーズは試したことないので試してみます!
頑張りすぎないことが大切ですよね😭
今までまぁまぁ食べてくれていたのでけっこう頑張って作っていたのですが少しお休みしてみようと思います🥺- 11月6日
ママリ
結核ではなく、せっかくでした💦
はじめてのママリ
あるあるなんですかね😭
捨てるのはもういいやってなってるんですが、格闘するのがしんどくて、、、
食事の回数増やすのにわかります!
機嫌いいときに今だ!って感じであげるときあります💦
栄養面とか大丈夫でしたか?
ママリ
食べなかったら食べないで、多分お腹すぐタイミングがあるので一旦冷蔵庫に入れてみて、また食べそうだったら出してみるのはどうでしょうか?
格闘するのつらいですよね〜😢
栄養バランスはあまりよくなかったと思います💦が、とりあえず食べてくれればなんでも良いやという気持ちで乗り切りました。
我が子はバナナ大好物でしたので、バナナばかりあげてるときもありました💦
はじめてのママリ
その気持ち大切ですよね!私も食べてくれればいいやで乗り切りたいと思いつつ、やはりショックで格闘してしまって、、、
うちの子もバナナは好きです!
バナナだと分かったら食べてくれたりします!
でもバナナばっかりで大丈夫かなと思ってしまって😭
でも食べれる物をあげた方がいいですよね!