
コメント

もな💅🏻
3歳の時に長男が川崎病で入院しました。
そのときは最短7日で退院できると言われました。様子見も含めて。
長男はグロブリン点滴して抜いたら24時間以内にまた発熱したので、さらに追加で点滴して10日間入院しました!

ママリ
娘が川崎病で3週間前に退院しました。
病院の方針にもよりますが、うちの病院は都内の大学病院で2週間でした。それも、グロブリンも1度で解熱して、エコーなども問題ありませんでした。
点滴が外れたということはもう食べられるようになってお薬も飲めるようになったのですかね?^_^
ステロイドやアスピリンはしばらく飲み続けるので、特にステロイドを飲んでいる間は抵抗力が落ちるので入院している方が安心ですが、付き添いでしたらキツイですよね😢
-
ららら🔰
お疲れ様です🥲💦
2週間もかかるんですね…!
やはり病院の方針によって
変わりそうですね🤔
うちもグロブリン1度で解熱、
エコーも問題なしで
今は唇の腫れと切れのみです💦
(その腫れのせいでミルクも少量…)
採血もエコーも問題ないなら
今週で退院できるかと
思っていました💦💦
アスピリンの薬は
飲み続けてます!
ステロイドも粉薬…ですか?
2袋飲んでいるということでしょうか?- 11月7日
-
ママリ
ミルクということは6ヶ月のお子さんの方ですかね💦
唇の腫れ可哀想です😢
点滴ベースも無くなりましたか?
うちは1-2日は点滴ベースを腕に残して、ステロイドは一時的に30分間点滴とかありました。
飲み薬のステロイド外れたら苦いので小さい錠剤をゼリーで飲んでいました。
流石に6ヶ月だとどうなのか分からないのですが😓
採血のCPRの値が0.05とか0.03とかになったら退院でした^_^ うちの病院は長めな印象なので、早めに退院できると良いですね🥺- 11月7日
-
ららら🔰
そうです、下の子です💦
点滴ベースはまだ残ってます。
今日1日熱が出なかったら
はずれて、明日からシャワーOKみたいです✨
そうなんですね💦
うちはステロイドはなかったので…
症状や年齢によって
かわるのでしょうか🤔
多分病院の方針もありますよね、
わからないですね😂
ありがとうございます!
早めに退院できるよう
祈ってます(><)- 11月7日
ららら🔰
詳しくありがとうございます。
やはり1週間はかかりますよね。
熱の再発は大変でしたね🥲
私も気を抜かないように
見守っていこうと思います。