※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後11ヶ月の食事について教えてください。離乳食やおやつの回数と量、ミルクや授乳の回数と量、お茶などの飲み物の量、卒乳もしくは離乳食の時期、その頃の飲み物の量について知りたいです。

生後11ヶ月のころについて教えてください。
①離乳食やおやつの回数と1回の量。
②ミルクや授乳の回数と量。
③お茶などそのほかの飲み物の1日の量。
④卒乳もしくは離乳食の時期。
⑤④の頃のお茶などの飲み物の1日の量。

コメント

ぱや

①離乳食3回 250〜300g/回
 おやつ2回 適量
②0回
③お茶6〜700ml
④卒乳(卒ミ)10ヶ月
⑤お茶6〜700ml
でした☺️

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。
    おやつの内容など教えていただけますか?
    お茶はどのようにしてそれだけ飲ませてましたか?😢

    • 11月6日
  • ぱや

    ぱや


    おやつは保育園を参考に、午前にベビーせんべいやビスケットを1袋、午後にミニおにぎり2.3個やトースト半分、ふかし芋1/3本、バナナ1/2本程度であげています〜。

    お茶は毎食+おやつで各100ml前後ずつ、あとは見えるところにコップを置いているので、本人の欲しがったタイミングであげています☺️

    • 11月6日
ちゃー

①離乳食3回、おやつ1回
離乳食200~250グラム、おやつ100~150グラムくらい
②なし
③400~500ml
④11ヶ月前半
⑤③と同じ
です!

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます。
    離乳食の時間帯とおやつの内容も差し支えなければ教えていただけますか?

    また、お茶はどのようにしてそれだけ飲ませてましたか?

    • 11月6日
  • ちゃー

    ちゃー

    8時台、12時台、18時台にご飯、16時頃におやつです。
    バナナ、かぼちゃおやき、ホットケーキ、蒸しパンがメインで、足りなさそうならハイハインやおこめぼー、ボーロ、クッキーなど食べてます。
    お茶はコップに入れてストローで飲ませてますが、ご飯やおやつ、お風呂上がりの他にもちょこちょこ飲みたいだけ飲ませて水分補給してます。

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

①離乳食3回、1食150〜200g
 おやつ1〜2回、50g未満
②2〜3回(就寝前と夜間1〜2回)
③麦茶300〜400ml
④1歳以降に減らしていく予定
⑤500ml以上は飲ませなきゃと思ってます

  • ママリ

    ママリ


    身長や体重も可能でしたら教えていただけますか?


    お茶はどのようにしてそのくらい飲ませてますか?

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    9ヶ月時点で67cm・7.6kg
    現在は身長不明・8.2kg
    身長は曲線外で1歳になったら測定しに来るよう小児科に言われています💦

    お茶は離乳食の時はコップ、その他はストローマグで、昼寝前後や外出前後・外出中などに飲ませています!

    • 11月6日
deleted user

①離乳食3回 200〜250g
おやつ お出かけの時だけ
②完母で1日4、5回
③300mlくらい
④4月の保育園入園までに断乳予定

身長69センチ、体重8キロのおチビちゃんです👶🏻

はじめてのママリ🔰

①離乳食3回ら250g/回
 おやつ 1回
バナナかアンパンマンのパン1本
②3回フォロミ
  朝食後100ml昼食後100ml
就寝前220ml
③お茶600ml
④飲みたいだけ飲ませるつもりです
⑤...

11ヶ月になる2日前 75cm 9.75kg

はじめてのママリ🔰

①離乳食3回(1回は保育園)
おやつ1回(保育園)
おやつ以外は毎食120g〜200gで食べムラあります。
②毎食ごはん➕ミルクにしてます。夜中も起きると寝てくれるので飲ませちゃってます。10ヶ月まで母乳混合でした。合計600ml〜800mlくらい
③食事中は麦茶をスプーンで飲ませてます 100ml〜200mlくらい?
④離乳食後期終わり、1歳すぎてある程度栄養を口から取れるようになるまではミルクでいいかなぁって思ってます。きちんと栄養を取ることが大事な時期だと思うので。
⑤④の通りまだ卒ミは考えておらず、ミルク以外の量は③です。

10.5kgと9.8kgで76cmと73cmの双子です😊