※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子が離乳食をあまり食べなくなり、困っています。つかみ食べを試してみたら食べたようです。まだ早いかどうかは個人差があります。

離乳食 つかみ食べについて
あと数日で生後8ヶ月になる男の子を育てています。
最近離乳食をあまり食べなくなり、困っています💦
座ってすぐに泣いたり、スプーンをつかんだり、、
おかゆは味付けによりますが、とうもろこし、かぼちゃ、豆腐、バナナ、ヨーグルトは食べます。
特にみじん切りの野菜のスープなどを食べません、、
スプーンを掴むので、せんべいをあげてみたところ食べました。
もしかしてつかみ食べのほうが食べたりするんでしょうか?😅
まだ8ヶ月になってすぐとかだと早いですか?

コメント

deleted user

同じく食べなくなったので7ヶ月の終わりごろからつかみ食べさせてました!


定番?なきはしますが人参はよくあげてました!
あとはきゅうり、さつまいもとかもつかみ食べさせてました!
バナナもつかみ食べさせてましたが輪切りにするとヌメッてつかみにくそうなので3等分くらいにしてそのまま出してました!
あとはかぼちゃをお焼きにしたりしてました🤔
あとは8ヶ月半ばくらいからブロッコリーもあげたりしてました🤔

ぽろママ

同様だったのでつかみ食べさせてみたら、口にたくさん突っ込んで危ない気がしたのと、めっっちゃ散らかるので、私の心が折れて戻しました😂
なぜか戻してからは素直に食べるので、たまたま食べたくないブームが来てたのかもです🤔

とりあえず1回チャレンジしてみてもいいかもでくね🤗
ヨーグルト塗った食パンとかも持ちやすくて食べやすそうでしたよ!