※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

献立の固定化(大人の夕飯)料理の腕前は小学5年生くらいのレベルです(…

献立の固定化(大人の夕飯)

料理の腕前は小学5年生くらいのレベルです
(レシピを見ながらなんとか作れるけど、何品も効率よく作れない。揚げ物と魚は旦那担当)

一週間の夕飯の献立を固定化したいなと思っています。

水曜日と土曜日は夫が作るので
5日間のレシピでおすすめありますか?

焼きうどんと
冷蔵庫余り物処理でキーマカレーは
メンバー入りさせたいなと思っています。

コメント

deleted user

野菜炒め(余ったら翌日ラーメンや焼きそば、焼きうどんに)
パスタ(味付けは週ごとに変える)
中華系(餃子、酢豚、発報など)
丼系(親子丼、そぼろ丼、牛丼、豚丼、カツ丼など)

くらいしか思い浮かばないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    野菜炒め→焼きうどんにできるの無駄がなくていいですね!
    中華や丼で週替りも飽きなくていいですね❤(ӦvӦ。)!参考にさせていただきます♪

    • 11月6日
よ

これから寒くなるのでお鍋🍲の日が週1回あってもいいなぁと思います😊
味は毎週替えてもいいですし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鍋!いいですね!
    あまりの食材入れれるし、体も温まるし(^^)
    やってみます!ありがとうございます

    • 11月6日
ぶりん。

うちはハンバーグよく作ります!
ハンバーグも煮込み、デミグラス、おろしそ、チーズ、ロコモコ丼風とびっくりドンキーみたいにしたらいろいろ楽しめるし混ぜて焼くだけなので楽かなって思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!すごい!ハンバーグは大変そうに思ってました。焼き加減がわからなくて…
    具材はひき肉と玉葱ですか?

    • 11月6日
  • ぶりん。

    ぶりん。

    ひき肉と玉ねぎが多いですが、余った野菜みじん切りにして入れちゃったりもできます!あと、お豆腐も入れるとカロリーダウンで栄養アップ🥰
    ゲンコツくらいのサイズで2センチくらいの厚さにしたら、中火で片面5分ずつくらいだとちょうど良い感じです🙆

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ!具体的にありがとうございます!!
    たしかに、栄養と冷蔵庫のあまり処理ができる上、ハンバーグだとテンション上がるんで(個人的に笑)最高ですね!!
    今まで難しそうでやってませんでしたがトライしてみます!ありがとうございます😊

    • 11月8日