
コメント

ママリ🔰
私もそうでした!なんなら今もです😂
元々お子さんの体温が高かったり、お母さんが体温たかかったりで、だんだんあったまってしまうんですかね?🤔

はじめてのママリ🔰
普通です。
子供はもともと対応高いですし体温調節も下手くそですからすぐにそのようになり体温調節をしようとします。
-
はじめてのママリ
その場合部屋を涼しくしたりした方がいいですか❓
- 11月6日
ママリ🔰
私もそうでした!なんなら今もです😂
元々お子さんの体温が高かったり、お母さんが体温たかかったりで、だんだんあったまってしまうんですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
普通です。
子供はもともと対応高いですし体温調節も下手くそですからすぐにそのようになり体温調節をしようとします。
はじめてのママリ
その場合部屋を涼しくしたりした方がいいですか❓
「乳児」に関する質問
軽量鉄骨造での子育ては音が響きますか? 現在山梨県へ引越しを控えており、夫は軽量鉄骨造アパートの2階の部屋を気に入っていますが、わたしは子育てすることを思うと戸建て一軒家の方が気を遣わず生活できるのではない…
2歳半 今からでは遅いと思いますか? 批判無しで正直に教えて欲しいです。 自宅保育しています。産後は本当に寝ない子で1日中あやしていないと泣く、すぐ起きる寝ないなど日々が1年続きいつもイライラしていました。 …
実母が来るといつも 母「息子くん💩してるよ!」 私「うん、わかった(ご飯準備中)」 3分後 母「ねえ!息子くん💩してるんじゃないかな」 私「うん、さっき聞いたよ!(ご飯準備中)」 3分後 母「ねぇ!大変!息子くん💩…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
その場合部屋を涼しくしたり着てる服を少なくしたりしてますか❓
ママリ🔰
あまりにも汗をかいてたら窓を開けて空気を入れ替えたり、私自身の服を薄くしてました!
赤ちゃんは寝に入ったら冷えてしまうかもしれないので、得に変えませんでした!