※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の子が目を細めることがあり、眼科を受診するか悩んでいます。子どもは遠くのものも見つけられるようですが、片目ずつ物を見せても問題なさそうです。一歳半検診で相談する予定です。

一歳半の子が、たまに目を細めます。
決まった場面ではなく、ふとした時にします。
色々調べてみると、親の真似をしているというのも見て、確かに私も夫も目が悪く目を細めることがあります。

我が子は、とても遠いところのアンパンマンを見つけたりするので目は見えていると思うのですが、やはり眼科に行くべきなのか悩んでます。
目の見え方の左右差があるのか?と思い、片目ずつ物を見せてみましたが見えてるようです。

もうすぐ一歳半検診があるのでそこでも相談してみようとは思ってます。

同じようなお子様いませんか?

コメント

deleted user

眼科に行っても診断つくのは3歳だと思います。1歳半で視力検査はできないですし。
うちの子もたまに細めることありますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。診断がつくのは3歳ごろなんですね。同じように目を細めるお子様がいらっしゃるとのことで安心しました。

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

癖ですかね??うちも👀パチパチしてたりして気になることありましたがいつのまにか治ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。お目目の癖って、お子さんによってあるんですね。教えていただきありがとうございます。

    • 11月6日
ママリ

親が目を細めることが多いなら真似っ子も可能性あるし、ただの生理現象かな〜って思いました。もしかしたら目を細められることに気付く年頃なのかもしれません😁

一歳半健診では眼科専門の健診項目は特になかったと思うので、あてにならないかな?と思います。
もしかしたら目に異常があるかもしれないし、最初から眼科に相談して可能な検査や診察、結果的に様子見するのみだとしても注意する点など詳しいことを相談できるかなと思います☺️