※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最適な受診タイミングについて相談です。

鼻水とたまに痰絡みの咳のみなんですが最近病院の予約がすぐ埋まり保育園でもアデノが流行っているそうで2人連れて病院行くか迷います。

いつも熱が出てから受診してるのですが皆さんは病院かかる時どのタイミングで行きますか?

コメント

母ちゃん

病院行くタイミングは熱です☝️咳や鼻水だけでは検査しても何も出ないので💦

検査は発熱から24時間後、早くても12時間は経過していないと陽性が出ないキットばかりなので、熱が出て少なくなくても12時間は経過したの確認します✋

熱がなくても、嘔吐や下痢続くようならば受診します✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥺
    発熱からいつもそんなに時間経たず受診していた気がします💦
    鼻水の時はそんなに酷くなければ自然治癒という感じですかね🤔✨

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

鼻水と咳は結構すぐ病院かかります!
逆に熱だけなら1日位様子見ます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも鼻水と咳だと長引くかもと早めに薬貰いに行ってたのですが最近色々流行りすぎて病院行くのも悩みどころで😓
    熱の時は1日位は様子見られるんですね✨
    ありがとうございます!

    • 11月6日
りりり

咳だけでも吐くほど辛そうとかなら受診してますが、基本的には熱が出た翌日あたりを受診目安にしてます😊

ちなみになんですが…
7ヶ月の三女が熱は無いものの色付きの鼻水がひどすぎて昨夜嘔吐してしまって、かかりつけ医が予約取れなかったので初めてキッズドクターのオンライン診療受けましたがすっごいスムーズで丁寧でした✨✨
軽い症状かつ病院の予約取れないって時にはまた利用しようと思ってます😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受診の目安はやはり熱の翌日あたりなんですね☝🏻✨
    キッズドクター初めて聞きました🥺
    アプリ取っておくと便利そうですね!
    ご丁寧に教えていただきありがとうございます!

    • 11月6日