![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安産祈願に腹帯を持って行くか悩んでいます。前に購入した腹帯は使わずに出産したため、見つからない場合は再度購入するか迷っています。皆さんはどうしましたか?
今度の戌の日に安産祈願に行こうと思っているのですがみなさん腹帯って持って行きますか❓
一人目の時購入して持って行ったのですが付けてみたら結構きつくて一回もつけることのないまま出産しました❗️
その腹帯はどこかにしまってあると思うのでそれが見つかればそれをまた持っていこうかなとはおもっているのですが見つからない場合、つけない可能性の方が高いし買ってまで持って行った方が良いのかつけないのであれば改めて買わなくても良いのか悩みます😣
みなさんどうしましたか❓
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 5歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく1人目の時ははりきって購入したんですが、きついしトイレのたびにつけなおすのが面倒くさくなってすぐつけなくなりました💦
なので2人目は購入すらせず、まったくつけてません😅
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
最初は持っていきましたが2人目以降は持って行ってません😂
![すぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぴ
持っていきませんでした!祈祷後に腹帯がもらえるところに行ったので、良いかな、、?と!
コメント