※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

10軒ほどの住宅街に住んでいます。4世帯ぐらいでBBQをやっていたみたい…

10軒ほどの住宅街に住んでいます。
4世帯ぐらいでBBQをやっていたみたいです(炭火かどうかは謎だがBBQコンロが炭火用ぽい)
晴れていて洗濯物を2階のベランダに干していまして、取り込むときに臭いなと思いました。
4世帯ぐらいでやってる中で他のおうちに誰も一言声をかけようとしないんか、、とちょっと思ってしまいました。
私達家族もせっかく戸建てに住めたからBBQやりたい気持ちでしたが、まだそのころ周りもやってなかったので我慢してました。
もうやっちゃっても問題ないですかね?
ただ4世帯以外のおうちはやっぱりよく思ってないと思ってる人もいるかもしれないし、私がやる場合は一言声をかけるべきですかね?

コメント

うはこ

それぞれの家の位置関係にもよりますかね…

庭が同じ向きで横並びとか、道路を挟んで向かい合わせとか、色々だと思います。

自分の家でBBQをやるばいは、煙がよそのお宅のお庭やベランダに流れていきそうな位置のところはお声掛けしておいた方が良いかも知れませんね💦

なごみ

うちはバーベキューしないですが、近所は年何回かバーベキューする家ありますが、声かけられた事ないです。
事かけとか必要ないんじゃないでしょうか。

deleted user

20軒ほどの住宅街に住んでますが声かけたこともないしかけられたこともないです😌
都会で隣の家とめちゃくちゃ近いなら気にするかな…
うちは前も後ろも7メートルあいてるので、気にする方いません✨

はじめてのママリ🔰

実家もわたしが住んでる
住宅街もですが
声かけられた事ないですし
声かけた事もないです😅
田舎だからなのか…笑

すー

是非一声掛けてください。
うちも隣の家がたまにBBQやってますが、予告なくされると本当に本当に迷惑ですが事前に知らされていたらこちらも対策出来るので『どうぞ楽しんでください😊』と言えます。

ぷー

みんなやってるのでお互いさまかなと。他の方も書かれてますが声かけはいらないと思います。
うちが焼肉始めたら隣のお家は洗濯物を中にしまいますがだよねーごめんなさいーとは思うけど後日謝ったりもしないです。毎週やるわけでもないですし。