
娘が友達に意地悪な発言された際、親はどう対応すべきか悩んでいます。友達の親は軽く流し、娘も反応せず。親は子供の発言にがっかりしています。
我が子が目の前でお友達に意地悪な発言をしていたら、謝るなり子供に叱るなりしませんか??
朝、園に送って行ったら、娘のお友達Aちゃんがいました。お母さんと。
娘が Aちゃんや他にいたお友達Bちゃんに挨拶をしたら、Aちゃんは、〇〇ちゃん(娘)、Bちゃんに挨拶して遊びたいの?私が2人で遊ぶんだけど。と、キツく言いました
そこにいた親は、笑ってこらーっで終わり。娘は何も言い返していませんでした。
親が親だからそんな子供が、人の嫌がる発言するんじゃないですか?
別に娘は挨拶しただけだし、5歳の女の子なんてトラブルありきだと思いますが、親の態度にがっかりしました
- しの
コメント

はじめてのママリ🔰
明らかに意地悪な子供の親ってそういうタイプ多いですよね。そういう子供も親も苦手です。
子供だから意地悪するのは仕方ないけど、そこを注意しないのはイラつきます。
私が相手の立場なら子供に普通に叱りますね。

まほ
自分の子どもが、Aちゃんのような発言をしたら、その場で叱って、言われた側のお友達の気持ちを考えさせ、そして謝らせます。私も一緒に謝ります。私なら…ですけどね。
でも最近、Aちゃんの親みたいなそういうタイプの親って多いなーって感じます💦
-
しの
私もそうします。本当に。あの場面なんか思い返したら泣きそうです😂多いんですか、、はあ。ため息出ます笑
- 11月6日
-
まほ
娘ちゃんも挨拶しただけなのに、悲しい気持ちになりましたよね…きっと😭
ういさんも、モヤモヤした気持ちが残りますよね😭- 11月6日
-
しの
我が子が1番!正しい!みたいな親多いですよね💦娘は大泣きで行きました😂
- 11月6日
-
まほ
えぇぇぇーっ!!😱
娘ちゃん大泣きって、可哀想すぎます😭😭😭
ますます、Aちゃん親子に腹立ちます!!- 11月6日
-
しの
Aちゃんの親は何も考えてない気がします!私に微笑みかけてきました!我が子がそうされていたら、怒鳴り散らしそうですよね😇
- 11月6日
-
まほ
自分の娘がお友達を傷つける発言したのに、ういさんに微笑みかけてきた…って😒
もう、怒りMAXなんですけど😂
確かに!!
自分の子どもがやらかした時はヘラヘラしてるのに、いざ言われた側になった時は、怒鳴り散らしたりして、めっちゃ大騒ぎしそうですよね😂- 11月6日

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚
保育園内、そんなようなことばかりですよね。
ぶっちゃけそうやって楽しい、悲しいとかお友達の選び方とか、関わり方学んでいくんだと思います。
まだまだ感情をうまく伝えられない歳でもあるので棘のある言い方になる子は多いです。
でも我が子がそういう扱い受けたら内心、なんやこのガキと思います。
親御さんにもムカつきます。
叱らないにせよこちら側にごめんなさい〜とか欲しいです🙄
-
しの
はい。成長過程なので、そう学んでいくのですが、そこで親が注意しなかったら誰がするの?って相手の親にガッカリしました😭
- 11月6日
しの
親がそこで注意しなきゃ変わらないよって思ってしまいました。私もそうします、子供に叱り、相手に謝ります。もう朝からグサっと来ました😅