※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間授乳で眠気に悩んでいます。赤ちゃんとの授乳中に自分が寝てしまい、疲れがたまっています。夜間授乳の眠気をどう克服したらいいでしょうか?

夜間授乳で自分が寝てしまうことについて。

1ヶ月の赤ちゃんを育てています。
海外出産のため助産師さんの指導などもなく、ママリの体験談をもとに完母を目指してがんばっています。

夜間の頻回授乳をがんばりたいのですが、授乳中に自分が寝てしまいます。赤ちゃんも小さく生まれたためおっぱいを吸いながら寝てしまい、泣き声で起こされることもなく1-2時間経ってしまうことが多々あります…

昼間に仮眠はとっているのですが、夕方〜寝る前に子供の寝つきが特に悪く、この時点で疲れてしまうのも原因かなと思います。
ミルクの量が少ないのかすぐ起きてしまい、背中スイッチが発動するのかベッドに置くと泣いてしまい、あやしていると10時、11時を回ってしまいます。

まとまらない内容で申し訳ないのですが、夜間授乳の眠気をどうやって乗り切ったか教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

日中も赤ちゃんが寝たら自分も寝る生活をしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ももっと寝るようにします!どうしても育児のあれこれを調べてしまい寝る時間潰しちゃってました😭

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

授乳しながらスマホでゲームして無理やり起きてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気分転換にもなるしいいですね!!スマホいじります!!

    • 11月6日
クマꕤ︎︎

落とさない状況なら添い乳でいいと思います🥹
どうしても無理なら目覚ましですかね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い乳は潰してしまう恐怖があって挑戦できなくて…目覚ましからやってみます!!

    • 11月6日