※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃそ
雑談・つぶやき

長くなりますがイライラが止まらないので愚痴らせてください😫9月の半ば…

長くなりますがイライラが止まらないので愚痴らせてください😫


9月の半ばに出産を終えて、1ヶ月私の実家に里帰りし、1ヶ月検診の日に自分たちの家に戻ってきて3人で生活を始めました。
帰ってきた週に義実家には顔を出しに行って、その時は今までに全くなかったのにいきなりすごく気を使ってきてびっくりするほど沢山気を使っていただきました。
元々妊娠中でも臨月でも構わずいきなり私たちの家で庭が広いことを理由にBBQをしようといってきたり、義母(旦那の実の母では無いので継母になります)が少し発達障害があるのですが、それを理由に8歳と6歳の義弟義妹の面倒を見させられたりしてきたり、いきなり家に来ては長時間滞在するのが当たり前になっていたので、子供が出来たのを気に改心してくれたのか!と期待しました。

ですが、顔を出しに行った次の週、娘がみたいと日曜の午後4時に突撃され1時間半以上滞在されました。
娘はミルクの時間でもないのに周りに人がずっと居て、義母が顔をずっと触っていたり、ハイローチェアの横にあるソファーで義弟義妹が喧嘩して騒いでいたりで寝付けず普段全くぐずらない子なのに1時間半ずっとグズっていました。
義母は娘がグズグズしていても首が座っていないのは怖いと抱っこもしてくれないし、義父が会いに行きたいと言ったのに義父はソファーの真ん中に座ってリモコンを操作しYouTubeを見始める始末。
義弟はサッカー練習終わりそのままの服装で来ていて
家は砂利だらけ。
義妹は娘に義母を取られたとおもっていて娘にぬいぐるみを投げようとしたりする始末。
やっとの思いでミルクを上げて寝かせて早く帰れオーラを出しまくり帰ってもらえました。

ですがその夜、私の実母から何も相談していないのに心配のLINEがいきなり届き何事かと返信すると、義母から実母にLINEがあったとのことでした。
内容は
・今日行ったら私も旦那もすごく疲れた顔をしていっぱいいっぱいにみえた
・旦那は出産前と変わらずゲーム三昧、私は家事と育児をこなしているようにみえたが必要最低限しかできていないようにみえる
・アドバイスをしてあげたいがまだ育児の途中でなんと声をかけていいかわからないので、育児の先輩である実母に助言をもらいたい
との事でした。
元々非常識な義両親ですが、息子の嫁の母に対して𓏸𓏸先輩※としえ先輩(偽名)のように呼んでアドバイスをくださいとLINEをしたそうです。

実母には出産前から急に義両親が来るのが嫌だと相談してあったので、心配する気持ちはわかるが2人も大人だから2人に任せて信じるのが親だし、あまり会いに行きすぎるのもよくないと思うと普通に返してくれました。
ですがその実母の返信は既読無視。

その直後私に義母から
いきなり押しかけてごめんね💦おじゃましました💦
とのLINEがあり、私が実母に返信しないことも、そもそも何も心配かけなくていいタイミングで実母に心配をかけていることにも、アドバイスを聞く耳がないことも色々腹が立ってしまって長文で反論しました。
内容は
・疲れた顔をしてしまったのは申し訳ないが、日曜の休みにいきなり夕方に来て居座られると娘のリズムも私たちのリズムも崩れるから私たちを心配してくれているのなら突然連絡ありだとしても家に上がって長時間滞在するのはやめてほしい
・実母にいらない心配をかけないで欲しいし、そもそも私たちが心配だと思ったなら私たちに連絡したりそのまま話して欲しい。実母は義両親のように頻繁に会える距離じゃないので変な心配をかけたくないから私たちに確認もなくれんらくするのはやめてほしい。
・義弟がサッカーの後どうしても来なきゃ行けないのならせめて着替えだけでも持ってきて欲しい(これは過去に2回言っています)
・義弟義妹が小さいので、もう成人した26の旦那は別に大丈夫だから私たちに向ける心配な気持ちを義弟義妹に注いであげてほしい
とLINEしました。
すると返信は
『心配しすぎてすみません。子離れできていなくてすみません。』の二言。
それで終わりかと思っていました。

今週の土曜日に義父が新しい車を買い旦那にホイールを変えて欲しいとうちに持ってきました。
私も遠回しに手伝わされたし、なにより次の日休みだとはいえお風呂も夕飯も遅くなるしなにより旦那は仕事終わりなのでうちのリズムを崩してることな変わりはないのですが、義父がお礼として持ってきたのはマックの500円セット1人分。
私たち家族でマックが食べれるのは旦那と私だけ。
確かに交換を頼んだのは旦那だけですが夕飯を楽にするんだとしても、常識的に考えても1人分っておかしいでしょと。
しかも義父は私がこんにちはと挨拶しても普段はどもどもー!と話してくるのにガン無視。
ほんとにやり方が51歳のくせにガキだなと無視してその日は終えたのですが、少しわすれかけた頃の月曜朝5時。
実母に義母からLINEがありました。
内容を見る限り恐らく義父が文章を作っているのですがその内容が意味がわかりませんでした
・発達障害を抱えた嫁に色々と綺麗事をいってくれてありがとう
・私(義父)は人の心を80パーセント読む力があると診断されたことがある
・息子(旦那)を綺麗事でいつまで騙せるだろうか。借金だらけ(恐らく家のローンのこと)にして離婚した時いくら取れるでしょう。
・息子(旦那)を怒らせないように願っています。笑←これもついてました。
・実母が送ったLINEの内容と私が送った内容はネットで拡散しておきます。
とのことでした。
さっぱり意味がわからないし、なぜかある一定の時期から義父は私たちはどうせ離婚をすると言い続けてきます。
結婚はそんな綺麗事じゃない。どうせ離婚すると。
旦那が元々今まで付き合ってきた人達と喧嘩してその時に言いすぎてしまい別れることが多かったからなのと、出会って結婚し家を買って子供ができるまでがトントン拍子でお義父さんも昔旦那のお母さんに当たる人と結婚した時がそうだったのですが、すぐ離婚した為絶対同じことになると言い続けてきます。
ネットで拡散するもなにも正論しか言っていないしむしろそんなLINEおくってきたら脅迫で訴えられることも分からないような義父です。
そんなLINEを実母に送っておきながら私と旦那には連絡無し。
旦那はなにも義父から言われていないそうです。
きっと色々頼りたいし自分たちが旦那と私と縁が切れたら都合が悪いから別に縁が切れても害のない実母にLINEして気を済ませたんだと思います。
ほんとに意味がわからずさすがに旦那も頭を抱えています。
旦那が言えばいいと思うと思うのですが、旦那が言ってもお義父さんは基本聞く耳がなく持論を突き通して全く論点の合っていない喧嘩になります。
ほんとにかかわりたくないです。

長々と愚痴をすみません。汗

コメント