![mi ☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ夜だけ授乳してます😌
2歳にはやめようかなって感じです
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
欲しがるまであげちゃっていいと思います。
寝る前に牛乳やお茶など飲み物を多くあげると、寝続けてくれる可能性高くなるかと思います🥰
-
mi ☻
あげはさんの上のお子さんはいつまで飲んでらっしゃいましたか?
寝る前に牛乳飲ませて、その上で母乳でもありでしょうか?😣- 11月6日
-
ママリ
第二子妊娠しても欲しがるので続けていたのですが、産院に断乳してくださいと言われたので1歳3ヶ月頃に徐々に回数を減らし辞めました🥲
その時に重宝したのが寝る前の牛乳(スムージー)でした💕
夜間一回の授乳なら、添い乳すれば負担少ないですし、望むまであげちゃっていいと思います💓- 11月6日
-
mi ☻
話は少しずれますが、私も産後の生理がまだきてなくて産婦人科に行ったら、来年の1月までにこなかったら再度受診するようにと言われました😭授乳が関係してるみたいです💦
望むまであげていいですかね🥺
月齢あがればあがるほど、おっぱい離れにくくなるのかなーと思いました😭- 11月7日
-
ママリ
授乳続けてると生理こないケース多いですよね。私は一歳手前にきましたが、友人は一歳になっても来てなかったりしましたよ。
2人目早く欲しいのでしたら、そろそろきて欲しい頃かと思いますが、そうでなければ慌てなくてもいいような…🧐
6歳くらいまであげてる人もいるらしいですよ✨
私の親も3歳くらいまであげてたので、授乳期間が長いのは問題ないのではないかなぁと思ってます。大人になってまで吸うわけでないですしね。
私はむしろ、娘には欲しいのに、親の都合であげられず、ごめんねぇって感じでした😅- 11月7日
-
mi ☻
二人目も考えてます🥺💦
医者が言うには、産後1年半過ぎると体に不調がくるケースが多いです、と言われました😭
私も親の都合で断乳せざるを得ないことになるかもです😭- 11月7日
-
ママリ
そうなんですか!
生理が重くなるのも辛いですし、それはさっさと来てほしいですね。。
産後初の生理は、人によって、出血量やばいです🥹私は漏れて服につくほど…。そういうケースそこそこにあるらしいので、お気をつけください。- 11月7日
mi ☻
私自身があげてる方が楽ならいいですかね?💦
身近な人に相談すると、早くに断乳した方が楽だよー。と言われ焦ってました😭
退会ユーザー
まあ早くやめたほうが楽は楽だと思います!
今はもう喋れるからおっぱい〜って泣くし、あげないとイヤイヤ言って暴れるだろうし重たいし辞めるとき大変だろうなと思ってます💭
ママ自身がしんどくないならいいと思います💡
mi ☻
ですよね💦
自分の中で踏み切れる時がくるまでしばらく飲ませようかと思います😂
寝かしつけの時はおっぱいなくても大丈夫ですか?😳
退会ユーザー
寝かしつけはおっぱいなしでは寝られません!笑
幸い夜しか欲しがらないので困ってなくて私が寝不足になるくらいなので可愛い姿を堪能しようかなと思ってます😆
mi ☻
息子も日中は大丈夫なのですが、夜の寝かしつけと夜中にほしがります😭😂
授乳してるのもあり、生理もまだこないので悩みますがしばらく続けて様子見たいと思います☺️
ちなみにママリさんは生理は再開されましたか?🤔
退会ユーザー
生理は早くに来て一応毎月出血はします!まだ安定はしてません💭