![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっち
いつでも保育園に空きがあるような地域ならどちらでも良いと思いますが、そうでなければ先に保育園に入れる時に入ってから…が良いかなと思います☺️
仕事が決まったのに保育園に入れない!だと結局辞退するしかなくなってしまうので💦
おそらく入園してから2〜3ヶ月以内に職を決めないといけないので、正社員が決まらなければとりあえずパートで決めて、働きながら正社員の仕事を探す…とかでも良いかなぁと思いました。
![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みう
求職で保育園が入れるのであれば先に保育園に入れます。
うちの市は3ヶ月猶予があります。その間は短時間預けです。
いつまでに決まれば退園にならないか、役所に確認するといいと思います。
それか、認可外に預けて働いて、仕事決まり次第転園依頼かける、とか。
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️
そうしようと思います😊- 11月7日
はじめてのママリ🔰
わかりやすく教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️✨
まずは空き情報を確認しようと思います!
2〜3ヶ月以内に職を決めないといけないのですね🤔
とても参考になりました🙇🏻♀️✨