コメント
あげは
そんな時、あったように思います。
気管に入らないようにしっかりむせる、ちゃんと生きる力持ってる子だと思います。
あまり心配しなくて大丈夫だと思います。
寝る前の授乳、夜間の授乳はしっかり目にゲップさせてあげるのが安心につながると思うので、しっかり背中トントンしてあげましょ✨
気にしすぎたらママさんが睡眠不足なって辛くなっちゃうので、心配するとしても今日一晩くらいにしてくださいね。
あげは
そんな時、あったように思います。
気管に入らないようにしっかりむせる、ちゃんと生きる力持ってる子だと思います。
あまり心配しなくて大丈夫だと思います。
寝る前の授乳、夜間の授乳はしっかり目にゲップさせてあげるのが安心につながると思うので、しっかり背中トントンしてあげましょ✨
気にしすぎたらママさんが睡眠不足なって辛くなっちゃうので、心配するとしても今日一晩くらいにしてくださいね。
「お昼寝」に関する質問
慣らし保育ってそういうものなんだろうけど、職場に迷惑がかかってしまうと思うと色々遠慮してしまいます。 長文ですみません💦 田舎の金融機関に勤めています。 今は育休中で、次の4月(子供の誕生日が4月4日なので、6…
もうすぐ10ヶ月… 一度も夜通し寝たことがありません😭 上の子も一歳で断乳するまでは一度も 夜通し寝なかったので、覚悟はしてましたが 昼間一緒にお昼寝できてた分 睡眠取れてましたが、今は全く取れないので さすがに眠…
補食(おやつ)ってみなさん何をあげてますか…🙇♀️ 1歳2ヶ月です。 1日3回の離乳食でいっぱいいっぱいで、おやつをまともにあげられてません🥲 市の保健師さんに、3回の離乳食+2回のおやつでリズムを作ることが大切!と言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちゃんと生きる力持ってる子っていうコメントに、なんだか安心しました。
心配しすぎも良くないですよね。
ありがとうございます🙇♀️