※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精で陽性反応が出たけど、流産の可能性や予兆が心配。出血がなくても流産していることはある?早めに病院に行きたいけど、毎日受診できないので不安。出血がないと大丈夫?

体外受精で陽性反応もらったのですが、
自然妊娠ではないし、
何か受精卵とかに問題があったりして、

いつか流産してしまうのではないか…と、とても不安です😭

防げる物なら防ぎたい…

予兆?というか、前兆は、どういう事が起こるのでしょうか?

早く気付けば病院に行けるので、、!

出血しない限りは大丈夫なのでしょうか…?

出血しなくても、密かに流産してるなんて場合もあり得るのですか?!

毎日受診できる訳ないので、
とても心配です😭

コメント

deleted user

分かります!流産不安ですよね。

自然流産と稽留流産を経験してるのですが、自然に流れた時は出血してましたが、稽留流産の時は出血なくてそのまま手術になりました。

稽留流産の時は全く前兆も何もなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    稽留流産の時は前兆も気付く事もないのですね…😭😭不安です…😭が信じるしかないですよね…!ありがとうございました!

    • 11月6日
ぺたろん

妊娠したときってまずはちゃんと胎嚢確認できるかとかも不安ですよね😭
体外受精だとまた不安は大きいですよね😭

私は一番最初の妊娠は体外受精(凍結胚盤胞)で、心拍まで確認できたけど9週で稽留流産でした。

長女も同じく凍結胚盤胞移植、5週から大量出血で切迫流産、早期破水からの早産などあったけど無事に育ち

今年3人目を自然妊娠したけど、8週で初診すると胎嚢のみで小さく結局枯死卵→稽留流産でした。
このときはたまに出血もあり…

出血はあっても、なくても、継続してる時はしてるし、関係なく染色体異常とかで流産の時もあるかと思います😭
初期の流産もほとんどが染色体異常なので、早く病院に行ったから妊娠継続したとかもないです😭
なので、信じて無理なく過ごすしかないかとは思います😭

無事に育ってくれるといいですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心拍確認までいったのに稽留流産なんて…😭悲しすぎますよね…
    対して、大量出血あったのに無事出産されたりと、本当わからないものなんですね…!
    ほんと、信じて無理なく過ごすしかないですよね😭😭
    ありがとうございます😊

    • 11月6日