※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが縦抱きを嫌がり、抱っこ紐も使えない。他の子はすんなり縦抱きさせているのに、心配しています。

縦抱きを嫌がります😭
まもなく2ヶ月になるのですが、
もともと小さめで産まれたので
体重はやっと4.5kgになったところです。
縦抱きをしようとすると、
反るというより顔を上げようとして
なかなか私に身体を預けてくれません。
抱っこ紐もそのせいかなかなかうまくできず
未だに使用したことがありません。
回りの子達はすんなり縦抱きさせてくれて
抱っこ紐でお出かけしているのを見て
うちの子はなんで縦抱きさせてくれないのだろうと
心配になっております、、。

コメント

ママリ

首が安定するまでは無理にしなくていいと思います!
横抱きでママの顔見るのが落ち着くのかもしれませんね😊
横抱き用の抱っこ紐もあったりしますが(使ったことあります)結局心配で手を添えるのでベビーカーでした!

  • K

    K

    そう言って頂けて安心しました😮‍💨ありがとうございます!当分はベビーカーにお世話になります!

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

まだ首すわってないと思いますし、無理に縦抱きにしなくても大丈夫ですよー😊
縦抱きが好きな子、横抱きが好きな子いろいろいます!
きっと横抱きが安心するんですね💕︎

  • K

    K

    横抱きのが好きなんですね、、存分に横抱きしたいと思います!ありがとうございます!

    • 11月5日
しはるん

まだ小柄なようですし横抱きの方が安心するのかもしれませんね😃
横抱きならスリングが楽かなぁと思います✨

  • K

    K

    スリングというものがあるんですね!ありがとうございます☺️

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

うちの娘も小さめに生まれて縦抱き嫌いでしたよ‼️😌4、5か月ごろまで横抱き好きでした💦
抱っこ紐も嫌いだったので、ヒップシートに横抱きして抱っこしてました💦😅

  • K

    K

    ほんとですか😭うちの子だけではないと知って安心しました、、ちなみに縦抱きする際は頭を上げようとしたりするようなことがあったという感じでしたか??

    • 11月5日