
彼氏が子供に暴力を振るったので別れるべきか相談中です。
こんばんは。
離婚して7年して初めて彼氏ができました。
一年半お付き合いをして、この人なら信頼できるかなと思い
一年半経ってから子どもたちにも会わせました。
仲良くしてくれて、子供たちも懐いていたのでよかった〜と思っていましたが
時間が経つにつれ、あれ?と思う事が増えてきました。
上の子の時だけ話を流したり、明らかに目を合わせない、
今日は上の子が私の嫌がる事をして私がやめて!と言ったら
どうやら私の見えないところで上の子の腕をつねったらしく…
上の子は確かに気難しく、すぐにふてくされたりして
親の私でも扱いに困る時が多いです。
しかし、私は親なのでそんな子でもかわいいかわいいと思って
育てていますが彼からしたら私を困らせるやつ、懐かないやつっていう認識なんでしょうか。
子どもが嫌な思いをするのはもってのほかなのでお別れします。
なんて言って別れるのが一番でしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ママリさんがお子さんのこときちんと考えてあげれていて、赤の他人の私ですがなんだか嬉しくなりました😂
ぜひ、上の子のお子さんのためにもお別れしてあげて下さい。
そのままの理由を伝えるのではダメですかね?😣
ママリさんの見えないところで腕をつねるなんて…
今回気付いたからまだ良かったですが、もしこの先一緒に暮らしたりしてたら虐待しそうですし、怖すぎます😱

のーたん
その事実を伝えて私ならお別れします。それが難しければ理由はなんでもいいと思います。好きじゃなくなったとか、子供優先で生活したいとかですかね。。

はじめてのママリ🔰
最近は合わないのかなと思うこ事が増えてきて未来が見えないとかそのままでいいと思います。
子供とも合わないならお互いのタメに離れた方がいいと思う様になったとか。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私だったらですが直球な言い方かもしれないけど、(彼と子供が)合わないのかなと思う事が増えたのと、私の見えない所で子供つねる人とは一緒にいたいと思えないので別れて下さいってなります。
- 11月5日

真鞠
「あなたもつねりたくなるような子供とこの先ずっと暮らすのは嫌でしょ?」と言えば、相手も何も言えなくなると思います😭

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事で申し訳ありません。
今回つねったというのは、
私が前を向いているタイミングで
上の子が言ってくるまでお恥ずかしながら気づく事ができませんでした。
しかし、赤くなっている腕とママに嫌な事しちゃった時という上の子の証言から本当にやったんだ。と思い、ひとまず帰る時間だったのもあり彼には言わずにいます。
なので、上の子が私に告げ口をしたんだと上の子に対して憎しみがむくのもちょっと怖いなと思い、正直に言おうか悩んでいたところでした。
皆さんのご意見を参考に別れを切り出します。
親身にお応えいただきありがとうございます😌✨
コメント