
コメント

はじめてのママリ
それぞれの両親に対してそれぞれよく思ってないのでしょうか、、。
誤解はとかなくてもいいかなあとは思いますが何かある度に意味もなく揉めるきもしますね、、😭

てんてんどんどん
私なら話し合いもしないし、なんならお互い両親に何かあってもそれぞれで対応しようね。帰省もそれぞれの実家にそれぞれで行こうね。
って言う話しをして家の中では一切お互いの両親の話は無しにする覚悟で話し合いに挑みます。
ご主人がそんな態度ならこちらが歩み寄っても嫌な感情は出てきますし、何も解決しないです😔
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりお互いの両親はそれぞれでというのを実感しました💦私が義両親のことをもっと関わろうとしたので、娘でもないのに気持ちが分かるわけでもなく、もっとめちゃくちゃになってしまいました💦もうお互いの両親の事はそれぞれで解決しようと思います。
ありがとうございました😭- 11月5日

はじめてのママリ🔰
うちと似てます😂
自分は母との親とかけなしたりしてるのにそっちの親のこと話すと怒りますwwwキモって思ってますww😂
このマザコンがwwwって思ってればいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😅💦やっぱりそうなりますよね。。
あまり考えないようにしようと思います😇😇- 11月6日
はじめてのママリ🔰
私の産後いろいろあり義父母が苦手になってしまったのがあります💦何か1人でモヤモヤしてたのがポロッと言うと喧嘩です💦
そうですよね、意味もなく揉める時もあるんです、、。ありがとうございました😭