※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

無償化になる前の私立ってどんなイメージですか?今でこそ無償化になった…

無償化になる前の私立ってどんなイメージですか?

今でこそ無償化になったのでなんとも思いませんが、それまでは私立というと"お金持ちなんやなぁ"というイメージでした😂

私の母も祖父母も私立はお金持ちが....って感じですし、来年から子供も私立に通いますが、これが無償化じゃなかったら毎月こんなに払うの....😱とお金に裕福な人が入る....というイメージが尚更強くなりました😂

皆さんは私立行ってたと聞くとどんなイメージでしたか?

コメント

空色のーと

うちは無償化になる前から私立幼稚園でしたが、年収で支払う金額が違ったので、そこまでお金持ちって気はしなかったですね☺️

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

幼稚園ですよね?
私立しかない地域でした。
保育園より幼稚園の方が保育料安いのでなんも思わなかったです。
インターとか付属に通ってる子はお金持ちなんだな🤩と思いますが!

あづ

無償化前に私立幼稚園で働いてましたが、生活保護とか非課税の母子家庭も結構いましたよ😅

地域によるかもしれませんが、私が働いてたところは私立幼稚園に対して市から助成金があって、生活保護や非課税の人は年度末に保育料全額返金でした😵
普通に働いてる家庭は保育料1ヶ月分くらいしか返ってきません。

うちの園は給食費も保育料に込みだったので、預かり使わない人は保育園行かせるより安く通えてたと思います😅

インターナショナルとか行ってる子はお金持ちだなって思います💦