
子供がお友達のお父さんに失礼なことを言ってしまい、謝る機会がなかった。改めて謝罪した方がいいでしょうか?
皆さんならどうしますか?
子供がお友達のお父さんに失礼な事を言ってしまいました💦
私は、その時離れた場所にいてその人もすぐにどこかへ行ってしまったのでその場で謝る事ができませんでした。
あとで子供によくよく聞くと、何人かのお友達とそのお父さんが遊ぶ約束をしてたのが羨ましかったから言ってしまったとの事でした。
うちの子、よく言葉の使い方?を間違えます💦
ただ、その言葉は人を傷つける言葉だからそれは言ってはダメだった。
そういう時は僕も遊びたいとか素直に言えばいいとは、子供に話しました。
そのママさんとは最近会えば挨拶して、二言くらい話すくらいの仲です。
この場合、改めて謝罪した方がいいでしょうか?
そのお父さんは確実にうちの子が言った事を聞いてます。
子供に復唱して聞き返してたので、、
ただ、意味としてそのまま受け取ったか気にしてないかは分かりません😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

がるぼー
子どもの言うことなので…で済ませられる年齢によりますがイヤな思いをさせたり、誤解をさせているのが確実なら謝罪します。
お父様とお会いする機会はなかなかないと思うのでお母様の方に事情を説明して謝れば伝わると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
子供は年中です💦
やはり必要ですかね
その言葉の意味は、数個あるのでわざわざ言って傷つける可能性もあるし、あえて言わない方がいい事もあるという意見の人もいて💦
難しいです