
息子が1歳後半でカニを食べさせるべきか悩んでいます。エビは食べているが、アレルギーチェックも考えています。どう思いますか?
カニを1歳後半で食べさせたよって方いますか?
お正月に両家の実家にそれぞれ帰省するのですが、たぶんカニ鍋などが出てくると思います。
食べなくても良いものだとは思いますが、息子は今絶賛大人と同じものを食べたい!なのできっと食べたがるし、お寿司もダメ、これもダメあれもダメってなるとめちゃくちゃギャン泣きしそうです😅
雑炊とか息子は好きなので😅
ダメだと言えば理解のある両親ですがきっと食べさせたがると思います。
まだ食べさせないほうが良いと思いますか?
ちなみにエビは1才からのカッパえびせんを食べていて、エビの入ったちゃんぽんなどをエビは食べずに食べたことがあります。
年越しそばももしかしたら…と思うのでアレルギーチェックしようと思っています。
- ななこ(1歳8ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
食べていました😂

3-613&7-113
次女も同じ理由で、同じ頃にデビューしました🦀
-
ななこ
ありがとうございます✨✨
うちもデビューしようと思います😄- 11月5日
ななこ
ありがとうございます✨✨
お正月に何かあると心配なので一応アレルギーチェックして食べたがったらあげようと思います(100%食べたがるはず笑)😊