※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆこ♪
子育て・グッズ

8歳の娘が逆上がりの練習後にめまいや頭痛、ふらつきがあり、熱も少し出ています。解熱鎮痛剤を飲んで熱は下がったが、めまいや頭痛が続いています。回転性めまいか心配です。

8歳の娘です。

昨日、逆上がりの練習をたくさんした後に体調が悪くなりました。
めまいとふらつき、頭痛、少し熱っぽくもありました。

夜中は熱が少し上がり、頭痛がひどいとのことで解熱鎮痛剤を飲んで熱は下がったのですが、頭痛やふらつきめまいは起きてきてもそのままだそうです。

これは回転性めまいなんでしょうか?
寝たら治るかなと思っていたんですが、そうでもなく。
とても心配です。

コメント

ママリ

医療機関勤めで回転性めまいや起立性低血圧持ちですが、こればかりは文面だけではわからないです。
メニエールとか前庭神経炎とかでない限り回転性めまいはそんなに長時間続かないはずです。
起立性低血圧は安静時ではほぼ症状ないと思うし、

帰宅後の発熱眩暈等から季節性の風邪も疑われますし、持続的なめまいというと良性発作性頭位めまい症とか色々あります。

明日にでも原因を見るため耳鼻科で再度めまいの検査する事をオススメします。貧血の血液検査もしたほうがいいかなと思います。
(フェリチン不足等による貧血とかなら、レバーとか鉄分の含まれた飲み物等で即時的に鉄分を補給することでも身体症状治まることがありますよ。)

  • ゆゆこ♪

    ゆゆこ♪


    コメントありがとうございます。
    普段、体育でマット運動をする時にも回った時にめまいが起こるらしいのですが、それは次の授業が終わる頃には落ち着くそうです。
    今回は長いので、そこから来るめまいではないのかもしれないですね。

    風邪の面も含めて、いろいろ診てもらってきます。
    ありがとうございます。

    • 11月5日