
コメント

kr
基本的に収入だけじゃないんですかね…(>_<)

退会ユーザー
フルタイムと言っても
5時までなのか
延長保育園使うのかとか
収入とかって言われました!
-
ugh
認可は延長使っても基本料金は変わらないんでしょうか?
だとすると延長を使わない人をなるべく入園させるってことですかね?- 2月28日
-
退会ユーザー
地域によって違うと思いますが
私の行く予定のところは
延長保育1時間200円別途でかかります!
延長保育必要な人のが
入れるって言ってました!- 2月28日
-
ugh
延長安いですね!
そうなんですか(・・;)
何を見られてるのかよくわからないですね。
ありがとうございました!- 2月28日

退会ユーザー
収入や職種も関係あるのかな?と個人的には思います。
-
ugh
職種も関係あるんですか!😲
- 2月28日
-
退会ユーザー
恐らく医療関係、保育士、警察官などの世の中の為にお勤めしている方は優先順位が高いみたいですよ。- 2月28日

モカmama
同点の時は、所得の低い方、兄弟児がいる方が先に決まります💦
所得が高いほど、認証や認可外の値段払っては入れるでしょ?的考えのようです。。
私の回りのママさんも、高収入だと思われる方(旦那さんもママさんも年齢が上)ほど入れてませんでした。
-
ugh
そうなんですね😔
うちは第一子だし夫婦二人の所得を合わせると結構な額面なのでダメだったのかもしれないです😥
ありがとうございます!- 2月28日

みし
兄弟児の有無、収入、夫が単身赴任、親類の介護など項目は沢山ありますよ。
満点ってランクの事でしょうか?
加点で満点ってなかなか無いですよ😅
-
ugh
返事遅くなりすみません(・・;)
うちの自治体では夫婦フルタイムでまず50点、加点は育休明けということでプラス2点、もちろん兄弟、単身などありますが、圧倒的に52点数の人が多いようで、同点審査になっているみたいです。
もう諦めました😣- 3月6日
ugh
そうなんですか…
収入が高いほど入れないということですよね??