![yukinah ⋆ ⡱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に彼氏との関係が難しくなり、乗り越え方を知りたいです。
いつもお世話になっています 。
妊娠6ヶ月に入るのですが 、妊娠4ヶ月頃から
彼氏を拒んでしまうようになりました 。
まだ籍を入れてなく 、同居もしていません 。
会いたいと言われたらため息が出て
会えない理由を考えたり 、
会っても肩すら触れられたくなくて
触れられるとイラッとしたり …
友達に相談したり 、
調べたりするとホルモンバランスの乱れからで
妊婦あるあるだと書かれていたのですが 、
今はそっとしててほしくて
昨日その事を彼氏に伝えました 。
理解しがたいしショックだろうけど
あなたの理解がないと乗り越えられないと 。
でも 、理解してもらえず 、
先のこと考えてわくわくしてたのに 。
もういい 。
と言われてしまいました 。
私も突然の心境の変化についていけず
とても悩んだのに 、
その事もちゃんと伝えきれたはずだったのですが …
皆さんの中にも産前産後に旦那を拒んでしまった方など
いらっしゃいますか ?
また 、どのように乗り越えましたか ?
- yukinah ⋆ ⡱(7歳)
コメント
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
全く同じです!Σ( ̄□ ̄;)
上の子の時は全然平気だったのに、今、本当に触られるとイラッとします!
お腹痛いし、胸も痛いけー、触らんで!ッて言ってます(  ̄▽ ̄)
産まれたら平気なるはずぢゃけ、我慢して!ッて言ってます( ̄ー ̄)
![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん
まだ一緒に住んでいない、
籍も入れていない彼氏には
ちょっと受け入れがたい事だったでしょうね💦
私は旦那を拒むことは無かったですが
とにかく情緒不安定で
毎日泣いたり怒ったり
一人目も二人目も
ほんとに迷惑かけまくったマタニティーライフでした。
私もホルモンバランスの事を伝えて
平常心の時にごめんね、
本当はそんな事思ってない、大好きだと伝えていました。
毎日会っていれば
そういったフォローや言葉もかけられますが
たまにしか会えないのに
今はそっとしておいてほしい、じゃ
彼も辛いかと思います(´・ω・`)
とにかく早めに籍を入れて
一緒に住み始めた方が…と思います(´・ω・`)
-
yukinah ⋆ ⡱
5月に籍を入れる予定なのですが
同居も私が乗り気ではなく、
5月頃でいいと伝えました。
今一緒に住むのは無理です。- 2月28日
![ぴえろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴえろ
男の人って妊娠で女性のホルモンバランスが崩れてどうなるかとか知識もないし、調べよともしないから、彼氏さんは理解できないかもしれませんね( ๑´•ω•๑)
私は籍は入れていたのですが、仕事が辞めれず彼の家からだと通勤できないため、しばらく同棲していませんでした。
家も遠かったので、週に一度会えるか会えないかで、不安と寂しさで早く同棲したかったです( ๑´•ω•๑)
-
yukinah ⋆ ⡱
調べたら理解しやすいと思うと伝えたので
調べてくれてるとは思います(´・ω・`)
早く同棲したいと思う気持ちが戻るのを待ちたいと思います。- 2月28日
![たつや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たつや
私は触ってほしくないまでは思わなかったです。
イライラして当たる事はありましたが、旦那は育児本も見てくれていたのもあり受け止めてくれました。
-
yukinah ⋆ ⡱
進んで勉強してくれていると
やはり違いますね ( •́ㅿ•̀ )
本なりサイトなり見てもらおうと思います!- 2月28日
-
たつや
進んでというより、産婦人科に行った時にパパが読む本というのがあり、待ち時間の間に読んでみて!と読んでもらいました。
- 2月28日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
妊娠初期に不安定でイライラがつのり実家でのんびりしたいと帰っりました。実家は田舎で犬、トイプードルもいます。
中期の始めに旦那さんの何気ない心無い言葉に私がキレ、1週間家事をボイコットしました。
旦那さんは何も言わず、洗濯とご飯自分でなんとかしてました。
ストレスで赤ちゃんに悪い影響が出ていないか心配でしたが、赤ちゃんはいたって元気、順調でした。
夫婦お互いを、尊重し思いやるよう学ばないと先が心配になりますね。
無理をせず、良く話をすると良いと思います。
-
yukinah ⋆ ⡱
私も赤ちゃんが心配です 。
なので我慢せず正直に打ち明けたのですが…
相手の気持ちが落ち着くのを待って
話し合いの場を設けたいと思います。- 2月28日
![ななし。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななし。
私もなりましたよ*\(^o^)/*
4ヵ月くらいの頃かな?一緒にいるとイライラして彼の休みが嫌でした!
でも徐々に落ち着いて来るだろうし後期~今にかけて本当に大好きですよ´`*
誰かに電話して愚痴聞いてもらったりよくしていました!あとは好きなアイスを我慢せず食べるとか些細な息抜きを(笑)
きっと今だけですよ!あまり考え過ぎず頑張ってください!
-
yukinah ⋆ ⡱
妊娠前、妊娠初期は気持ちに変化はなかったので
私自身焦りました(´・ω・`)
話し合いを重ねながら落ち着くのを待ってもらおうと思います。
私は仕事と家族との時間が好きなので
その時間を増やしてマタニティライフ楽しみます( ¨̮ )♩- 2月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く同じような方がいらっしゃるので嬉しいです( ; ; )
私は籍をいれていますが、まだお互い実家暮らしです。来月から同棲するつもりでしたが、私のつわりがひどく、安定期になっても旦那の匂いがダメで、会いたくもなくなり、生理的に受け付けなくなってしまっているので同棲するのは出産してからということになりました(^-^;やっぱりホルモンのせいなんでしょう😂。
旦那にはちゃんと勉強して!と言って、ちゃんと理解してもらってるので時間がかかってでもいいのでわかってもらえるといいですね、!
-
yukinah ⋆ ⡱
私も同じような方がいて安心します。
相手はすぐにでも同棲したいと言ってくれているのですが
私が待ったをかけている状態です。
みーたんさんのように同棲は産後にしようかと考えています。
私がこんな状態で今同棲しても
喧嘩して実家に戻るだけ、相手がショックを受けるだけだろうと思っています。
彼にも勉強して!と伝えてみます!- 2月28日
![ぽよぷに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよぷに
私も妊娠中期まで、籍は入れていたものの一緒に住んでいませんでしたが…本当に旦那を受け入れることができませんでした💦💦
酷いケンカをして…仲直りしたけど、それ以降の連絡を取ることも憂鬱で…😅💦
ある日、正直にマタニティブルーだと言いました(°_°)どんな気分とかきちんと伝えれば大丈夫だと思います^ ^私は、最近全然大丈夫になりましたよ😊✨ 受け付けない期間は、本当に焦りしたが…のんびりゆっくりで大丈夫ですよ^ ^自然と大丈夫になります!!
その前に、ホルモンってこわいなって思いますよね(°_°)笑
-
yukinah ⋆ ⡱
私も連絡を取るのすら嫌です(笑)
早く元の気持ちに戻りたいです。
ホルモンバランスってこんなに重要なのかと
改めて感じました(´・ω・`)- 2月28日
![☆まめた☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まめた☆
私は来月入籍します!
一緒にくらしています。
触られたりが嫌とかではないですが、嫌より怖いです。胸を触られたりだとか…子宮収縮とか怖いからやめて!赤ちゃんもあぶないんだよ!って何度かつたえて理解してくれました。
あとは小さな事でイライラするようになりました(>_<)
「嫌いとかではないよ。でも妊娠中はどうしてもメンタル面も身体も変化する。私がその変化についていけないの。申し訳ないけど、時々イライラしたり不安定になったりもする。それは理解してほしい。本当に嫌いとかじゃないからね。」
と繰り返すしかないですね´д` ;
変化は女側だけですし…。
-
yukinah ⋆ ⡱
相手の気持ちが落ち着くのを待ってもう一度話してみようと思います 。
理解するのは難しいですよね…
男性は何も変わらないですもんね。- 2月28日
-
☆まめた☆
一緒にいたり、あえば身体の変化を感じとったり出来るしメンタル面もわかるんですけれどね…。胎動がわかったらさわらせてあげるといいかもですね(((o(*゚▽゚*)o)))
- 2月28日
yukinah ⋆ ⡱
同じ方がいて安心します …
会いたいと思えない
触れられたくないと言われたのが
相当ショックだったらしく 、
もういいと突き放されてしまいました 。
男性はあまり変化がないので
辛いですよね …
にゃんこ
初めは凄い喧嘩になりましたが、言葉で○○の事は本間に好きなんだけど、今は気持ちわかって(´д`|||)ッて何回も言ってやっと最近わかってくれましたよ♪
こればっかりは男にはわからないですからねー!Σ(×_×;)!
yukinah ⋆ ⡱
今だけって事は分かってほしいと伝えたのですが
彼にも整理する時間が必要だと思うので
話し合いを重ねながら
私の気持ちが落ち着くのを待ってもらいます(´・ω・`)
にゃんこ
どうしても突然なんで、相手もなかなか理解出来ないんでしょうね(○_○)!!
でも、一緒には住んだ方がいいですよ!
お互いに浮気しないかもわかるし(*^^*)