
妊娠中の保活について相談があります。出産予定は12月末で、0歳4月入園を希望しています。夫は会社員で、私はパートですが、妊娠4ヶ月でシフトに出ていません。保育園に預ける際の勤務時間について、産後から入園までの3ヶ月が重要なのか、昨年度の記録が重視されるのか知りたいです。現在の職場を辞めずに働くつもりですが、入園後の勤務時間が重視されるのでしょうか。働けるかどうか不安です。
妊娠中の保活について
12月末出産予定 0歳4月入園希望です。
夫は会社員、私はパートなのですが現状は妊娠四ヶ月でほぼシフトに出ていない状況です。
保育園に預けるにあたり、最低勤務時間が64時間以上などと見ますが
具体的にはいつからいつの勤務時間が重要でしょうか?
産後〜入園までの三ヶ月程度ですか?それとも昨年度の記録でしょうか?
現在の職場を辞めずに産後もそのまま働くつもりなので、勤務先が決まっているこの場合は現在〜来年4月までの労働時間よりも、入園後の勤務時間を重視されますか?
まだ先の話ではありますが、少しでも働けるのか、3歳までは付きっきりが現実的なのか全くわかりません。
お答えいただけたら嬉しいです。
- 妊娠五ヶ月(妊娠19週目)
コメント

とも
復帰されてからの勤務予定時間ですね。
なので、職場が今後どれだけシフトを入れてくれるかですね🤔

はじめてのママリ🔰
そもそも現状の契約はどうなってますかね?
就労証明書に書いてもらえる時間次第かなと思います。
入園が決まってからの予定で64時間超えた就労証明書を書いてもらえるなら大丈夫だと思います。
-
妊娠五ヶ月
現状は扶養内年間129万目標で非正規雇用です。
役所などより職場への確認が必要なのは盲点でした!
時期近づいたら聞いてみます。ありがとうございます🙇♀️- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
復帰後も変わらずなのか、月64時間以上の勤務で就労証明書を出してもらえるのかだと思うので、会社に聞いてみてください😊
実績に関しては入園後、年度末などに出す時チェックされて足りたいと聞かれることがあるかなーって感じですかね。- 6月10日
妊娠五ヶ月
復帰してからの勤務予定時間、というのは実際入園できたらどれくらい働くいう予定申告のみで大丈夫ということですか?それまでの実績はパートは見られないですか?😭
とも
実績は役所は見ないですが、実績によって、職場がどれだけの時間の証明書を書いてくれるかに繋がるかな?とは思います。
妊娠五ヶ月
再度返信ありがとうございます!職場に確認してみます🙇♀️