※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご🍓
子育て・グッズ

12月の予定日にベビーベッドのかけ布団を買うか悩んでいます。スリーパーが良いと聞いたけど、エアコンはどうしましょうか?神奈川県在住で、寒さが心配です。経験者のアドバイスをお願いします。

予定日が12月なのですが、ベビーベッドのかけ布団を買うかどうしたら良いか悩んでいます。自分で布団などをはらえない間はスリーパーとかが良いとネットで見たのですが
皆さんはどうされてますか??


エアコンも大人だけの場合は寝る直前に消してましたが
スリーパーだけの場合それだと寒いですよね。、
(ちなみに住まいは神奈川県です)


まだ1か月先の話になりますが
気になってしまって。。

ご経験ある方宜しくお願いします。

コメント

ゆきママ

スリーパー+暖房でした!
私も子供が産まれるまでは就寝中はエアコン切ってましたが、子どもが産まれてからは暖房24時間つけっぱなしにしていました。室温は低くても18度は保ったほうがいいと聞いたので。

同じ月齢のおうちも暖房つけっぱなしが多かったと思います。

  • いちご🍓

    いちご🍓

    なるほど!
    スリーパー➕暖房24時間ですね! 承知しました。ありがとうございます😊

    • 11月5日
みー

掛け布団は購入してもいいと思いますよ!
確かにガーゼとかが顔の近くにあるのは怖いですが、肩より下に掛ける布団なら夜間授乳のたびにみてあげれば大丈夫だと思います!

我が家は新生児期のみ昼も夜も20度で暖房つけっぱなしでした!
それ以降は寝る前に少し寝室暖めるために暖房使って後は消して加湿しっかりしてましたよ!

  • いちご🍓

    いちご🍓

    なるほど!

    加湿も大事な
    季節になりますね📝
    ありがとうございます😊

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

スリーパー+暖房でした!
寒そうな日は+で子供用ブランケットをかけていました😊
ブランケットはお腹だけにかけていたので窒息の心配はなかったです!

  • いちご🍓

    いちご🍓

    なるほど!
    お腹だけだとそんなに
    顔までブランケットが上がることはないんですね📝
    (スリーパーしてるし寝返りもまだですもんね)

    ありがとうございます😊

    • 11月5日
ままり

長女が1月生まれです🌷
我が家もスリーパー&暖房でした!
乾燥するので洗濯したタオル類を寝室に干してました😂

  • いちご🍓

    いちご🍓

    加湿必須ですね📝
    加湿器しても乾燥するので
    気をつけたいと思います!

    ありがとうございます😊

    • 11月5日
らあ

上の子が12月上旬生まれです!

短肌着+コンビ肌着+厚めの長袖ロンパース+掛布団でした!

暖房は寝る直前までは付けてましたが、就寝中は消してましたね。
子供が寝返りやなんやらで布団をかけてくれなくなってからはスリーパーを着せてました👌🏻´-

  • いちご🍓

    いちご🍓

    暖房消す場合は少し厚着と掛け布団じゃないと寒いですもんね。なるほど🌷

    ありがとうございます😊

    • 11月5日