※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
家族・旦那

親戚みんなが集まった時の食事代って基本的に誰が出しますか?例えば、義母、私の家族、実母家族、弟家族などです☺️

親戚みんなが集まった時の食事代って基本的に誰が出しますか?
例えば、義母、私の家族、実母家族、弟家族などです☺️

コメント

みみ

それがもし子供のお祝いなら、食事代は自分達夫婦の持ち出しかなぁと思いました☺️
後から「これ食事代」ってもし渡されても、私だったら受け取らないです!

  • めめ

    めめ

    ありがとうございます!
    何でもなく普段の集まりというか、お出かけついでに合流しちゃった的なやつです☺️

    • 11月4日
  • みみ

    みみ

    そうなんですか‼️めっちゃ仲良しで良いですね☺️

    もし義母だけ夫側の別世帯なら、とりあえずその分だけ夫が受け取って、
    あとはめめさん側の年長者(お母さん?)が払うかなぁ〜と思います♪
    で、細かいかもしれないけどざっくり自分家族分だけPayPayで実母に返すとか!

    • 11月4日
  • めめ

    めめ

    やっぱりざっくりと別がいいですよね😉ありがとうございます💖

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

私側の親戚は祖母が出します。
旦那側の親戚は割り勘でした。

  • めめ

    めめ

    ありがとうございます。

    • 11月5日
ママリ

自分の親も、旦那の親もいる時は
義父が出してくれます!

  • めめ

    めめ

    ありがとうございます。義父さん太っ腹ですね💖

    • 11月5日