![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
それがもし子供のお祝いなら、食事代は自分達夫婦の持ち出しかなぁと思いました☺️
後から「これ食事代」ってもし渡されても、私だったら受け取らないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私側の親戚は祖母が出します。
旦那側の親戚は割り勘でした。
-
めめ
ありがとうございます。
- 11月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の親も、旦那の親もいる時は
義父が出してくれます!
-
めめ
ありがとうございます。義父さん太っ腹ですね💖
- 11月5日
めめ
ありがとうございます!
何でもなく普段の集まりというか、お出かけついでに合流しちゃった的なやつです☺️
はじめてのママリ
そうなんですか‼️めっちゃ仲良しで良いですね☺️
もし義母だけ夫側の別世帯なら、とりあえずその分だけ夫が受け取って、
あとはめめさん側の年長者(お母さん?)が払うかなぁ〜と思います♪
で、細かいかもしれないけどざっくり自分家族分だけPayPayで実母に返すとか!
めめ
やっぱりざっくりと別がいいですよね😉ありがとうございます💖