
コメント

セレス
そんなもんです!一才過ぎても、昨日までとは違うなんて事が不定期でありました。それも何日か続くんですよね…
突然変わる時って何か成長した時 みたいな一文を見てからは、そういえばこんなこと出来るようになったからかな…と勝手に納得して乗り切ってました。
突然のリズムの狂いはお母さんもしんどいと思いますし、私は睡眠不足でかなり精神的にやられてしまったので、出来る事なら少しでもお昼寝して睡眠取るようになさってくださいね😢

セレス
私は、キレても仕方ないですがもう怒鳴ってました。笑
後はもうどうしても眠たくて寝ない時は放って寝たこともありました。
私の場合昼寝出来るタイプじゃなく、夫も夜の仕事で夜いない、昼は寝てて見てくれないし泣いて騒がせないように気つかって…で二年程そんな感じでほぼ一人で子育てしてたような感じなんでほんとに寝れて無くて余計キツかったです😢
またぐっすり寝てくれるようになるといいですね😢
-
セレス
ごめんなさい返信ではなく新たに回答してしまいました💦
- 2月28日

♡ちひろ♡
うちも10ヵ月ぐらいから夜中起きるよーになりました・゚・(。>д<。)・゚・
何しても泣き止まず…
心が折れそうになった事もしばしば…
でも1ヵ月ぐらいたって
また起きずに朝まで寝るようになりましたヽ(*´∀`)ノ
たまーに起きる日もありますが(^_^;)
あーゆ
突然夜中起き出して遊び始めて、寝なくなったんでけっこうしんどいです😞
いつまで続くんやろうって思います。。
睡眠不足がかなり精神的にきますよね😖
眠れる時に一緒に寝ます。
ありがとうございます。(´;ω;`)