※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌷
妊活

排卵検査薬は卵胞に卵が入っているか確認するもので、市販と病院での違いはあまりありません。排卵が近くなると二本線が出ることがありますか?

卵胞に卵が入ってるか確認するのは排卵検査薬ですよね?それって病院で使用するものと市販のものとあまり変わりはありませんか?
私はその検査薬を使った事がないのですが、排卵が近くなるとうっすらでも二本線がでますか?

コメント

maimai

卵巣から排卵の時飛び出すのが卵胞です。
排卵検査薬は排卵前に上昇するホルモン値を尿から検出するものです。
病院によって使う種類も違うし、日本製や海外製など色々な種類があります。
ちなみに排卵関係なくいつでも薄ら二本線が出るタイプのものも沢山あります。

  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    排卵検査薬と、卵胞の中に卵子が入っているのか(無排卵ではないか)確認する検査とは別物という理解で合ってますか?

    • 11月4日
  • maimai

    maimai

    排卵する準備が整ってLHが上昇して反応したとしても空胞だったということは有り得ると思いますが、空胞だったというのはわからないと思われます。
    無排卵の場合は体質にもよりますが、ずっと薄ら二本線が続いていて、いつ排卵した?してない?となることもあるので、排卵検査薬は排卵前に上昇するホルモン値を見ておりタイミングをいつとれば良いのか判断する材料になるというものという認識です。

    • 11月4日