
同じ園のお母さんが、5歳と3歳の子を2人で留守番させることについて話していた。自分はまだ早いかなと思ったら、過保護だと言われた。5歳と3歳の子どもを2人で留守番させるのは恐ろしいと感じるのは過保護ではないでしょうか。
同じ園に通っている子のお母さんが「5歳と3歳の子を2人で留守番させて、近くのコンビニに行くのはもう大丈夫だよ。」と言っていました。
時間は10分から15分程だと。
うちの子はまだ出来ないかな〜と返事したら、過保護すぎると言われてしまいました🤣
うちも5歳と3歳の子がいるのですが2人でお留守番なんて恐ろしくてまだ出来ません。
そう考えるのは過保護じゃないですよね?🥹
- 🦑いかりんぐ🌱(生後8ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)

ゆここ
我が家も無理です💦笑
車で出先で決まったものサッと買える時は車でまたしちゃったりとかはありますが💦

のん
3.5歳をお留守番、怖すぎます。。
過保護じゃないです、何かあってからでは遅いので。

re.mama
いや、普通にしないです
怖すぎます
息子小1ですが
まだ、1人でお留守番させないです

えるさちゃん🍊
うちも5歳と3歳いますが無理です😂
心配すぎて買い物どころじゃない😂

はじめてのママリ🔰
私や私の周りの人の感覚でいくと、ぴのぴさんが過保護すぎるんじゃなくて、そのお母さんがやばいんです😂
例え家でお昼寝してようが、置いてコンビニに行くとか無理です💦
その10分とか15分の間に不審者来たり大地震とか起きたらどうするんでしょうね…
そんな発言スルーしときましょー!

❤︎
5才の子はお留守番できますが、3才はまだ無理ですね💦
本人がテレビ見ていたいというから10分くらい出かけたことはあります😌
玄関や窓を開けたら通知が来るし、インターフォンも携帯に通知がくるし、アレクサで監視もできるので、長男だけなら大丈夫です🌟
それでも家庭によっては連れて行くだろうし、お留守番させないことが過保護だとも思いません😊
コメント