※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニキ
妊娠・出産

経膣分娩時にカンジタがある場合、赤ちゃんに菌が移る可能性があるか心配です。健診で聞き忘れてしまいました。わかる方、教えてください。

経膣分娩の時に、もしカンジタになっていたら赤ちゃんに菌が移ってしまうのでしょうか?

カンジタを繰り返していて、不安になっています>_<
健診時聞き忘れてしまって💦
わかる方教えてください!

コメント

あっちゃん

出産時にカンジダになったままだと
赤ちゃんに感染してしまう可能性があるみたいです(>_<)皮膚炎とかになるみたいです!
私もカンジダになったんですが、出産前に薬入れてもらって治ったので、次の検診の時に先生に言ってみた方がいいと思います(^-^)

  • ニキ

    ニキ

    早い回答ありがとうございます☺︎
    そうなんですね💦
    なんどか薬入れてもらってるんですが、治ってはまたなっての繰り返しで>_<
    もう一度相談してみます!

    • 2月28日
トミー

私も最後の検診の時までカンジダの薬入れてましたよ〜!塗っても治らず💦結局治ってなかったと思いますが、子供には移りませんでした!産後は全くカンジダになってませんꉂ( ˆᴗˆ )大丈夫だとおもいますよ!!

  • ニキ

    ニキ

    TOMYさん
    そうなんですよね!!私も塗っても治らなくって>_<
    産後はおさまるんですね!それを聞いて安心しました!笑
    妊娠して初めてカンジタになったんですけどもう辛すぎて💦

    • 2月28日
ぽんまま♡

私も妊娠中カンジタになってしまいました!通常赤ちゃんの沐浴は生後三日とかだと思うのですが、私の産院ではカンジタになったことがある妊婦だと赤ちゃんが生まれてすぐ沐浴をすることになっていたので、出産後すぐ沐浴してました!
なので、うつってしまうことはあるのだと思います(;_;)

  • ニキ

    ニキ

    そうなんですね!知りませんでした!!
    でもすぐ沐浴すれば洗い落とせるってことなのでしょうか。
    私の産院もそうであって欲しいです>_<
    確認してみます!ありがとうございます✨

    • 2月28日
たーmama

私も毎回っていうほどいわれてました(;_;)通気性のよいものをはいたり、清潔にしてるつもりなのに。っておもっちゃいますよね( ´•д•` )💦私は溶連菌にもなっていたので、陣痛から点滴をしていましたが、大丈夫でしたよ٩(ˊᗜˋ*)子どもはむっちゃ元気ですし、皮膚もきれいです🎵

  • ニキ

    ニキ

    そうなんですよね💦再発するとまた〜?ってなっちゃいます>_<
    点滴をするんですね!!
    ありがとうございます☺︎

    • 2月28日
  • たーmama

    たーmama

    生産期に入ると1週間に1回検診になって、その度に洗浄してもらってたので、カンジダにもならなかったのかなーっておもいます🎵☆彡.。点滴は溶連菌だけみたいです😅胎内にいるときはいいんですけど、通る時に感染する場合があるみたいで😅

    • 2月28日
  • ニキ

    ニキ

    そうなんですね💦
    なんか色々と不安になって心配事が尽きません笑
    ご丁寧にありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 2月28日
○おしゅぬん○

私もカンジタ繰り返してました!
妊娠初期~中期は
膣へ錠剤入れてもらっての
治療でしたが後期にも
なってしまったので
陣痛きてから抗生剤を
流しての出産になりました!
でも赤ちゃんには異常なしです!

  • ニキ

    ニキ

    回答ありがとうございます☺︎
    やはり抗生剤が必要なんですね(^ω^)

    • 2月28日
yui

私もカンジダがかなり癖付いていて妊娠関係なく二ヶ月に一度はなっています。妊娠中は三回なり、後期のときは三週間続きました。
皮膚感染もですが赤ちゃんの目から入り脳にまわるとだめだと聞きました。
私は出産時はカンジダにはなってなかったですが、私が出産した病院は必ず本陣痛始まってから出産時は抗生剤の点滴をしてました!

  • ニキ

    ニキ

    目から入って脳に??恐ろしいですね>_<
    病院に確認してみます!!
    回答ありがとうございます☺︎✨

    • 2月28日