※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中のイライラが酷くて、家族に当たってしまうことが辛い。周りのサポートがあるのに不満やマタニティブルーの可能性を感じている。同じ経験をした人がいるか、どう対処しているか知りたい。

長文すみません。
お話聞いてもらえたら嬉しいです💧

妊娠中のせいなのかイライラが凄いです😢
ちょっと物を落としただけでもイラーッとする、大げさじゃなくほんとにそんな感じです。
特に自分の失敗(普通に考えたら全然たいしたことじゃないです)にブチっとキレることが多いです。
結構酷くて、延々泣き言を言う、ものを投げるなどです。
抑えられなくて辛いです。

上の子供は2才で普段保育園で、少しの時間しか一緒にいないのにごはんの時に食べ物を落としただけでも叫ぶように注意してしまったりします。

仕事の時は理性を保っているので大丈夫です。当たり前ですが外でそんなことしてたら完全にヤバいやつだということはわかるので、、

酷くなるのは家族でいるときなので、たぶんですが私がそうなっても夫がたしなめてくれる、子供を隔離してくれると理解しているような気もします😓(夫が原因の時も少しはありますが)

でも夫は家にいるときは子供の相手してくれるし、ごはん作る以外はほとんどの家事を自分からしてくれます。
そして実家も近いので、必要なときには子供を預けたりできます。
なので、まぁフルタイムで忙しいのはありますが、ワンオペな訳でもないし、一人の時間もあります。
こんなに周りに助けてもらえるのに、何が不満、、?
私が他の人だったらそう思ってしまいます。
マタニティブルーだというのは言い訳でしょうか、、
自分でもびっくりで💦
同じような人いるのでしょうか。そうなったときはどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めっっっちゃイライラしますよね、わかります😇言い訳じゃないです!!怒りがおさまらないので永遠ぶつぶつ気が済むまで文句言ってます。笑

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😭同じ方いてほっとしました💦
    冷静になったら、そこまで、、って感じなんですが、その時は抑えられないんですよね💧

    • 11月5日
はじめてのママ

うーん~本当分かります~💧
イライラ抑えきれないですよね、、、
私もちょっと物落ちただけで、はぁぁー!!!ほんま腹立つぅーーーー!!って叫んでます(笑)
食器割っちゃったりとか、きな粉ひっくり返したり、ミルクこぼしたり、穏やかな人は、ありゃ~大変だぁ~って感じなんだろうなぁって思いますが
私もうイライラしすぎて夕方まで割れた食器放置してましたもん(笑)
こればっかりはホルモンバランスとかもあるので、なるべく深呼吸して落ち着くしかないですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    同じ方がいて良かったです💦
    私も叫びます😩

    わかりますわかります、大人しく片付けるのもなんか嫌なんですよね笑💦
    出産前はこんなじゃなかったんですけど、ホルモンの影響って怖いですよね、、

    • 11月5日
はるママ

妊婦ではないですが、ここ1週間、そんな感じで上の子に対してすぐ怒鳴ったり手が出てしまいます😓

元々短気なのもありますが最近コントロール出来なくて病院行くべきか考えてます。

  • ママリ

    ママリ

    ほんとに私も、病院いったほうがいいのかなと思うときあります💧
    子供に手が出てしまうの辛いですよね、、私もです😵
    妊娠中に限らず、ホルモンの関係でそうなってしまうのですかね、、💦

    • 11月5日