
妊娠中の家事負担と夫との喧嘩で悩んでいます。喧嘩の内容が過激で、離婚も考えています。
妊娠してから酷い悪阻、5ヶ月に切迫になったりなどして最近まで毎日ご飯作ってくれていました。
今は日中のリズムもついてきて、泣かしっぱなしの時もありますが晩御飯も作っています。
妊娠中から、少しでも旦那の負担を減らしたい思いで洗濯や掃除、見えない家事などできる事はやってきましたが、喧嘩の度に休職中や産休育休で働いてないからお金を稼いでない事、見えない家事なんかより仕事してご飯作っている方が偉い、お前は家族の為に何もしてないと反論されます。
私もカリカリして口調が強くなってしまう事も旦那をイラつかせる原因なのは分かっていますが、いくら喧嘩とは言っても言ってはいけないことがあるんじゃないでしょうか?
お前はバカだからこう言わないと理解できないと言ったり、喧嘩だからこう反論して当然、というような発言。
どんどんしんどくなります。離婚したい思いがどんどん大きくなります💦
- あき(生後7ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
家族の為に何もしてないって…なんですかそれ😩合間でご飯作って、出来る事して、24時間育児してますよね。
仕事してる事がそんなに偉いのかな??

さらさ
他人の旦那さんにすみません、
とんでもないですね!!!!!
こんなんが旦那で父親とか恥でしかない!!
仕事をしてない?!いや!家事も育児もしてる!2つの事に見えるけどやってることはとんでもない量ですよね。なんてできるママさんなんだ、、✨️1回すべての事をやらせたほうがいいかもですね🤔負担とか考えず旦那になって子供が出来て家族ができるってことはそういうことなんですから👪見えない家事をしてくれてるから毎日快適に過ごせるって気づいてないんでしょうね。1回すべてを放棄して汚部屋にしたいですね😂こどもがいるから出来ないですけど😂
そりゃ離婚したくなりますよ、ほんとよく頑張ってます🥺いままで大爆発起こさなかったのが不思議くらいです!
失礼いたしました🤭
-
あき
やっぱりとんでもないですよね💦
旦那は自分は間違ってない、お前が間違っている、母さん(旦那の母)にも聞いてみようかと言ってきます。
飲酒運転をした時は流石に旦那のご両親やお姉さん夫婦も怒り爆発でしたが、もう終わった事とも思っているようでそれ以降は基本的に旦那の味方なのでもう巻き込んでの喧嘩も嫌です。
ほんと、毎日旦那の大量の抜け毛コロコロしたり鏡拭いたりそんなの5分くらいで終わる事とご飯作る事どっちが偉い?誰に聞いてもご飯作る方が偉いって言うと思うと言います。
ほんとはらわた煮えくり返ってます!- 11月4日
-
さらさ
やばいですね、大きな子ども、、
体力の抜け毛😨放置してラグみたいにしてやるか集めてまき水ならぬまき髪して
あっ間違えちゃった、ってやってやりたい、🔥🔥🔥
てかそんなにご飯作ることに誇り持ってるんですね😂3食やってるわけでもあるまいし仕事してご飯作るだけでやってやってる感はね〜別に独身でも出来ることだから自信まんまんに言われてもって感じ😇まさか育児もしない感じですか、?- 11月4日
-
あき
ほんと大きな子どもですよね🙃
ほんとそれですー。育児は、帰ってきて数時間抱っこしただけで、あー、腕痛いー、最近仕事でも抱っこし過ぎて握力無くなってるんだよねーと言ってます🙃
私一日中抱っこしてますが😇- 11月4日
-
さらさ
それは笑かしてくれますね😑どんだけ力ないんだろ、、筋肉量明らか違うママさんたちでさえ腕が痛かろうがずっと抱っこしてるのに。握力なくなる😂自分が情けないアピールかな?😂
- 11月4日
-
あき
ほんと何言ってるんだろこの人🙃って毎回なります😇
旦那が退職したらこれまでお疲れ様でしたと言って離婚して平屋建てる計画をしてます☺️- 11月4日
-
さらさ
それは素敵ですね✨️✨️間違いなく幸せになる未来がみえます!!
絶対に無理せず!!お互いほどほどに頑張りましょ(ง •̀_•́)ง- 11月5日

ママリ
酷すぎます。私だったら別の場所で距離置くくらいには心にきますね……喧嘩したとしても相手を侮辱したりしませんましてや自分の奥さんになんて!!!!お金稼いでる方が偉いとかそんな時代とっくに終わりましたし、見えない家事に対する私たちの負担がどれだけのものかわかる気もないからそんなこと言えるんですよね😭😭😭
-
あき
ほんとに別居したいくらいですが、一戸建てを購入してしまい…引っ越しの荷造りも子供いたら余裕をもって合間に荷造りをちょこちょこしていたのですが、先程それも効率悪いと言われました😔
直前に一気にした方が早いらしいですw
3ヶ月の赤ちゃん居てそんなまとまった時間がある訳ないですw- 11月4日

はじめてのママリ🔰
妊娠中も産後も身体しんどいしイライラしますよね😭
私もすごいイライラして、一人目の時めっちゃ喧嘩したました!でもイライラするのは、ホルモンバランスも乱れてるし寝不足だし仕方ないと思います😢
私の旦那もたまにご飯作ったり買いに行ったりしてくれてそれは感謝してますが、こっちがイライラしてても産後メンタルだと思って流してくれや!と思ってました🤣産後の妻と同じように喧嘩腰になって怒るなよとも思ってました😅
今思うと、きっと旦那さんも産後鬱みたいな感じで仕事+慣れない家事+赤ちゃんのいる生活で疲れてたかなとは思います。
けど産後喧嘩で言われたことは今でも忘れられません笑
旦那さんに分かってもらえないなら、見えない家事や掃除は最低限でいいのでは?と思いました。
私は体調が戻るまでは、掃除は最低限、洗濯も週3、ご飯も買ってきてもらったり、生協で届いた冷食あっためるだけとかで乗り切って、手を抜けるとこは抜いてましたよ!
いろいろしんどいと思いますが、手を抜けるとこは抜いていっぱい寝てくださいね☺️
-
あき
ほんとにそう思います💦
私も妊娠中と産後言われた事は忘れられませんし一生ゆるせません。
ありがとうございます😭😭- 11月4日
あき
ほんとにそれです😔
そして私は1年育休はとらず、4月に保育園に入れて5月に復帰もする予定です。
はじめてのママリ🔰
そぅなんですね😰休めてますか??
私は今でも妹や母!家族に頼りまくってなんとかやってます👍
産後のイライラってほんとにおさまらないですよね…。息抜き大事ですよ😭!!