
小1の息子が文字を読むのが苦手で、1文字ずつしか読めないため文章が理解できず、本を読むことも苦手。文章問題も理解できない。まとまった文章を読む方法や障害について悩んでいる。
小1の息子。
とにかく文字を読むのが苦手。
例えば「みんなで本をよみました」みたいな文を
「み、ん、な、で、ほ、ん、を、よ、み、ま、し、た。」
みたいに1文字づつしか読めないから文章として理解できないし、だから算数の文章問題も何を問われてるか理解できない。
だから自分で本を読む事も嫌いだからしないし、余計に読めない。
どうすればまとまった文章として読めるんだろう?
そう言う見え方しかできない障害を持ってるのかな?とも思ったり…
も〜どうすればいいの😭😭😭
- カバゴン☆(4歳9ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

とかげママ
自治体の療育センター(発達センターとか名前は色々)とかに早めに相談するに越したことはないと思います!
相談=発達障害認定ではないので、あくまでお子さんのためにどうするのが良いのかを教えてくれますよ😊
(療育とか発達障害とかの単語で気分を害されたらすみません🙇)

みとこやんまさよしちめし
ウチは、外出とか家族でする時に物語を順番に一文ずつ作って遊びました。父→母→子供→父…みたいに、むかし、むかし、おじいさんとおばあさんがいました…から初めて、次の人が、物語を考えてお話を続けました。そんな遊びをしていたら、お話するのとか、聞くのとか自然と上手になったし、家族のコミュニケーションの時間がとれました。車乗ってD V D観たりテレビ観たら静かで良いかもしれないけど、私は、大事な親子とか家族の空間だと思ってます。
-
カバゴン☆
ありがとうございます!
お話しは上手で、「文章を読む」以外には特に問題はなくて…
本を読みなさい!って言っても読まないし、どうしたもんかと…
今からちょっと一緒に本読みタイムにしようかなぁと思ってますが😭- 11月4日

退会ユーザー
小一の子がいます!
うちも小さい頃から
本は全く読まない子だったし
小学生入ってから音読もあり
読む機会が増えて今はたまに躓きながらすらすら読めるようになってきました😭
最初同じ感じでしたよ🥲
-
カバゴン☆
最初はそうでもさすがにもうスラスラ読めるでしょって思って…😭
やっぱ変ですよね😭😭😭
たくさん本を読めばスラスラ読めるようになりますかね😭- 11月4日

ちょびすけ
気分を害したら申し訳ないんですが、学習障害の読字障害に当てはまることはないですかね?🥹
上の方が仰ってるように療育センターで相談したり、言葉の教室とかに通ってみたりしたら如何でしょうか🥹
うちの子は発達障害があって、療育センターに通ってるんですが、学習障害ってのを耳にしたことあって気になりました🥹
-
カバゴン☆
そんなのがあるんですね!
なるほど…
ちょっと調べてみます😭
ありがとうございます😊✨✨- 11月4日
カバゴン☆
いえ、ありがとうございます!✨
ただ、こちらが読めば理解は出来るし、計算も普通にできるし、コミュニケーションやお友達との関係も問題ないし、ただの努力不足なのかなぁと思うのもあって…
読むのが苦手ってだけでも相談してもいいものか、ちょっとは努力してからの方がいいのか…
毎日私が読むのはしてますが、それは自分で読む力にはならないですもんね😭