
コメント

はじめてのママリ🔰
違いますね。
子供が気になって旦那が気になって楽しく出掛けられないですよね。
うちの旦那も自分が楽しいからそう言うだけで、奥さんが出来ないのは分かって言ってると思います。
はじめてのママリ🔰
違いますね。
子供が気になって旦那が気になって楽しく出掛けられないですよね。
うちの旦那も自分が楽しいからそう言うだけで、奥さんが出来ないのは分かって言ってると思います。
「雑談・つぶやき」に関する質問
はぁ、朝から疲れた🫠 体操服が大好きなのりたん、いつも着替えに体操服を入れているのだが今日は忘れてしまった… やべぇ、忘れたぜ。と行く途中で気付き謝りながら説明したが「取りに帰る!体操服じゃないと嫌だ」と大泣き😇…
辻ちゃん次また産んでもいいくらいって凄いなー! 私も子供たちの未来にお金の心配なく、国の援助が手厚く、産後の手助け、家事代行とか産後ケア施設とかふんだんに利用できて、産後楽に痩せるために医療の力を借りる余裕…
最近夫が朝の歯磨きをしていない事に気が付いた、、。週に2日ほど出社しているけど、今日は出社する日でうがいだけで出て行った。他人の汗臭さは言う癖に、自分の口臭はどうでもいいんかな、、。 歯磨きせずに出社とか考…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
はる
そうなんですよ。
それに誰か友達とって思っても、いくら子どもを見ててもらったとしても、私側の友人は皆出産して小さい子いるし、同じように時間気にせず飲みに行くなんてできないんですよね。
結局私ができるストレス発散気分転換って、制限付きなんですよね。
見とくからちょっと1人になってきたら、離れたいやろ?1人になりたいやろ?って言ってくれますが、違うんだよな。
何かそう言う投稿見て言ってくれたのかなーと思いますが…。
私は別に子から離れたいわけじゃない。
子といるのがストレスなんじゃなくて、そばに居る人間が自由にできてるのが1番のストレスなのよ…って感じです。
私は子どもありきなのに。