![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮内フローラ検査結果が悪化し、新薬を飲むことに。他にラクトフェリンを摂取し、栄養に気を付けているが、睡眠不足も影響しているか不安。移植が進まず、辛い状況。
2人目不妊です
子宮内フローラ検査の2回目の結果を聞きに行きました
前回よりも結果は悪くなってました
なので新しい薬を飲む事になったのですが
子宮内フローラ検査やった方のあるかた他に何かやってましたか??
一応ラクトフェリンは飲んだ方がいいと言われたので飲んでます
後は豆乳ヨーグルトや根菜類を食べたりやってはいたのですがまさか前回よりも悪いとは…
子供のご飯は私たちとは別なので週末に深夜の時間まで作って冷凍しているので睡眠時間が4時間とかなのですがやはりそれも関係してるのでしょうか
中々移植に進まず時間だけが過ぎていくのも辛いです😭
- ちー(生後4ヶ月, 4歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やはりフローラ膣錠を使うのが1番効果的なのかなと思います。飲むサプリや経口摂取だと子宮内に届くかは分からないそうで。ラクトフローラフォルテなどです☺️
私は慢性子宮内膜炎検査を1年弱前に、EMMA.ALICE検査を2年半前にしましたが、体質的に子宮内善玉菌は増えなさそうなので同じくヨーグルトや発酵食品摂ったり、糠漬けをやったりです😂
お互いがんばりましょう💓
コメント