
上の子は幼い頃から好き嫌いが多く、食事に時間をかけてイライラしています。様々な方法を試しましたが改善せず、アドバイスを求めています。
上の子がいつまで経ってもダラダラ食べ、好き嫌いが多くイライラします。
離乳食の時からそうでした。好き嫌いが多く偏食で、ずっと上の子の食事で悩まされてます。
保育園に行くようになってからは食べれるものも多くなり、それは良かったのですがダラダラ食べが本当に本当に治りません。
色々試してきました
自分で食べれる量を入れてもらう
好きな物だけを出してご飯を楽しむ
食べることよりも食事の時間を楽しませる
量を少なくし、完食したら最大限褒める
ダラダラ食べだしたらお皿を下げる
作ってる人の気持ちを考えてみて、もし○○が作ったご飯そういう風に食べてて嬉しい?と話したり。
全部だめでした。
本当にイライラして、もう食べなくていいんじゃない?と思うほどです。
口止まってるよ、と言っても3秒後には忘れて他のことをしてます。
同じような方で、こうすればマシになったなどあればアドバイスお願いします。本当にイライラします
- ⚆.̮⚆(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

まい
時間を決めて、時っ感タイマーでセット。鳴ったらおしまいです😂
⚆.̮⚆
ありがとうございます!
タイマーで変わってくれましたか?😢
まい
もちろんダラダラ食べがすぐに直るわけではなかったです😂
ただうちの場合は30分にしたのですが、それで食事が終わると思うだけでかなりストレス減りました。注意することも一切やめたので。
タイマーなったらすぐ片付けるを繰り返していたら、食欲ない日は自分からごちそうさまをして終わりにするし、食べたいときは時間が終わりそうになると急ぐようになりましたよ。
⚆.̮⚆
なるほど、今日からやってみます!!
とても良さそうですね🫶🏻
ありがとうございます!