※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のグループラインに招待されましたが、参加したくない気持ちがあります。招待してくれた方は良い方なので断るのが心苦しいです。情報を得るためには参加が必要ですが、他のお母さんたちとの関わりが苦手です。どうすれば良いでしょうか。

保育園のグループライン招待されました💦
本当はあんまり関わり広くしたくなくて
お母さんたちとも距離をとって過ごしてきましたが
1人仲良くしてくれるお母さんから
クラスのラインの招待がきて🥲
入りたくないけど招待してくれた方は
すごくいい方で🥲
拒否したらその方にはわかりますし
本当は入りたくなくてどうしたらいいと
思いますか?😭😭
グループでは
子供たちが遊べる予定立ててくれたり
それを共有してくれて集まったりしている
そうです。
ここに入らないとそう言った情報はなく
子供に申し訳ないなぁと思ったり。
でもお母さんたちと集まって
遊んだりするの苦手なので行かないので
そもそも入ったところで、、という感じで😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、誘われたならもうグループ参加すると思います😂
でも遊びには行かないかな笑

保育園だと、みんな仕事してますしなかなか予定合わなくないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが日曜とかに予定立ててるみたいで😂そのあと写真とか送られて通知すごいことなるのほんと嫌ですけど、、
    仕方ないですよね😭😂😅

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

保育園だったら、集まって遊ぶみたいな時間あります?
遊べる予定立てたりするのも園は関わってないんですよね🤔

きっとグループLINE作ろう!とグイグイくる仕切りたがりな保護者とか、家庭事情の収集したい保護者とか、いろいろいるんだろうなと想像しちゃいます😂こういうタイプはグループLINE作りがちです。そしてまたその中から別のグループLINE作ったり、面倒くさいです。

大人数は苦手だと伝えて私なら自分と仲良くしてるママさんとだけLINEしますかね💧
LINEに入らないと遊ぶ情報が回ってこない→勝手に遊んでるだけだし私なら気にしません。園で遊ぶだけで十分です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    保育園は関わってなくて
    どなたか分からないですが
    お母さんが仕切っているようです💦

    確かに、、そうですよね🥹
    大人数は苦手だからって
    お母さんには
    伝えて入らないようにしようかなぁ😭
    なんかややこしそうですし、、💦

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みの日まで疲れたくないし、通知すごそうだし💧きっと学生気分な保護者がキャッキャしてLINEやってそう🤣勝手な想像ですが。
    1人とだけ繋がっていれば、園関係で大事な用があれば教えてもらえますし🙄

    • 8時間前
RIR

何歳児さんか分かりませんが、送迎の時間も違うので卒園の時の先生へのプレゼントなど決め事が有る時に基本LINEグループメインでの話し合いになると思うので、入っておいた方がいいとは思います✨
うちの保育園は年長でクラスのグループLINEができて周りと関わりがないママを入れるのに四苦八苦していたと聞きました…。
保育園だと土日は家族でお出かけするから遊ばない家庭も結構あるし、卒園時の集まりですら来ない人はいましたが、仲良いママや子と会えればそれでいいので来ていない人がいてもそこまで気にしていませんでした✨

なので遊びに行きたくないなら行かないでいいけど私なら入っておいて通知OFFにしておきます🙌